2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こちらの記事では、直近一か月(9/25~10/24)の間に当サイトで良く読まれた記事ベスト5を紹介しています。いつもご覧頂き、改めて感謝申し上げます!また、現在450日連続投稿中の当ブログ。私がここまで長く書き続けていられるコツも併せて綴ってみましたの…
この記事は、最近徐々に認知度が高まりつつあるカーシェアリングを切り口にして、世の中の何でもシェアする風潮をバッサリぶった切る辛口の内容になっています。大切な愛車はもっての他ですが、何かをシェアするということは代わりに大なり小なりのリスクを…
2019年9月の配当金が確定しましたので、本記事では、この1ヶ月の実績を公開しています。同じように高配当株で運用をしている皆様と共有し、お互いに目標設定などへのモチベーションとして頂けたら幸いです。最近は相場が好調で、景気の良い声が聞こえますが…
私の自宅は5年前に建てて太陽光発電+オール電化システムを導入しています。この記事では、2019年9月時点の、我が家の売電と電気使用料金の収支状況について定点報告をしています。今回は、併せてFIT終了後の対処について、各電力会社が発表開始している「仮…
先日、同僚とご飯を食べながら、最近流行りの「働き方改革」における、部下との接し方について話をしました。このエントリーではその内容を紹介しながら、果たして今の日本の働き方改革はどちらに向かっているのか、といった疑問について綴ってみました。中…
この記事は、昨日公開された第4次安倍第二次改造内閣の新閣僚ら15名の資産公開報道を見ていて感じた、光と闇について綴っています。日本を代表するハイスペックアナウンサーと、日本を代表する政治家の頂点達・・・かたや好感度をあげ、かたや腹黒さを増長さ…
今月に入ってからというもの、やや足踏み気味のダウを尻目に、日経平均は気持ち悪いくらいに上昇を続けています。もうそろそろ調整が来るのではないか?そう考えて、指数に対して反対の値動きをする「インバース型」ETFの購入を考えている、そんな当ブログ管…
この度、DISに続く当ポートフォリオの「ドリーム枠」として、世界最高峰の技術力を誇るロッキード マーチン(LMT)の株を新規購入しました。こちらの記事は、その株取引日記になります。国防だけでなく宇宙を舞台にした事業を展開する同社の株を持つことに、…
この記事は、投資に感情を入れず機械的に、淡々と積み立ていくインデックス投資スタイルを嗜好しない当ブログ管理人が、なぜ敢えてパフォーマンスが悪くなりそうな個別株インカム投資を行うのかを語ります。「投資は、楽しいからこそ意義がある!」この言葉…
先日、WSJにある「金融リテラシーを高める10原則」という特集記事を読みながら、自分の行動原則が金融リテラシーに沿ったものなのかどうかを振り返る機会がありました。この記事ではその概要を紹介すると共に、その中でふと疑問に思った内容をとりとめもなく…
資産形成においてキーとなる活動が「固定費の削減」です。この固定費の中で、実は聖域としてなかなかメスを入れられないものがあります・・・それは「教育費」この記事では、高校までの教育費用を劇的に抑えるための、たった一つの方法を紹介しています。さ…
個人投資家のカリスマ、三菱サラリーマン氏がついにセミリタイアを果たされました。私しょこら@もその投資思想には大いに感化されて今に至っております。しかし大きな条件の違いとして私は「所帯持ち」であるということ・・・果たして所帯持ちはセミリタイ…
先日、国内の高齢者向け施設に特化したリート(3455)ヘルスケア&メディカル投資法人から第9期、2019年7月確定分の分配金を頂きましたのでその配当日記となります。将来の高齢化社会を前に安心してホールド出来る高配当リートではありますが、その前に自分…
先日当ブログで「やや株高の流れに出遅れ気味」な銘柄として紹介しましたインフラファンド(9283)日本再生可能エネルギーインフラ投資法人に新たにエントリーしたという株取引日記です。分配金利回りが6%超えとまだまだ十分に魅力的な水準であること、クリ…
昨日、もともと10年間という時限付きだった一般NISAの恒久化案を政府与党が見送ったという報道が流れ、資産運用クラスタ界隈ではちょっとした騒ぎになりました。一人の投資家としてこの報道に対して思ったことをこの記事では綴っています。結局、国には国民…
最近はやたらと「働き方改革」が叫ばれていますが、実は日本は世界でも有数の「祝日の多い国」なのです。そして来年2020年はオリンピックに合わせて様々な変更点があります。この記事では来年の祝日の変更点についておさらいをすると共に、連休の多さに対す…
私は、現在こそ高配当株によるインカム投資というブレない戦略が出来ていますが、その以前は「なんとなく投資」というものを繰り返していました。当時の私がなんとなく買った銘柄が何だったのか、そしてそれは今ではどうなっているのか・・・この記事で、私…
この記事では、2019年10月半ば現時点での、私のポートフォリオを公開しています。高配当・株主優待重視の、盆栽投資家です。あまり参考にならないかもしれませんが、同じ銘柄オーナーの方がいらっしゃいましたら、共に含み益(損)生活を楽しんでいきましょ…
昨日、関東地方を襲った数十年に一度の強さとなる台風19号・・・各地で浸水の被害が出ています。そんな事態に備えて貴方の自宅を守るべく掛けている自宅保険、どんな条件下で補償が受けられるか正しく理解していますか?このエントリーでは、私が実際に加入…
この記事は、この週末やってくる大型の台風19号の影響で自宅に引き篭もらざるを得ない皆様の暇つぶし用のお供として、過去のおススメ記事を幾つかピックアップして紹介している主旨になります。ネット記事なんかよりも、ここであがっているような個人ブログ…
先日、いつもの(2914)日本たばこ産業を更に100株買い付けました。そしてこれによってようやくトータル1,000株の大台に到達いたしました。今回は、大台に到達すると何が嬉しいのかを、我が愛しのあの子にも登場してもらいながら、熱く語りたいと思います。…
先日、当ブログでも取り上げたインフラファンド・・・太陽光発電にも関係する「リチウムイオン二次電池」の基礎技術を作り上げたとして、吉野彰氏が日本人8人目となるノーベル化学賞を受賞したというニュースが飛び込んできました!この報を祝うかのように、…
先日、私のポートフォリオの片隅にひっそり佇んでいた地味なあいつらを処分しました。この記事では、世間の声に流されるあまり、自分の嗜好に合わない投資法を続けるべきではないという当ブログ管理人の持論というか、ただの戯言を綴っています。同様に、初…
日本に長い間住んでいると、いかに当たり前になり過ぎて気付かない「我が国の良さ」というものがあります。この記事では、人生の1/4以上を海外で過ごした当ブログ管理人が、ベタにリアルなレベルでの「我が国の良さ」を50以上、列挙しまくります。これでもな…
高利回りなリートは価格がすっかり上がってなかなか手が出なくなってしまいましたが、それ以外にもまだ狙えそうなセクターがあります。それは「インフラファンド」この記事では、若干出遅れ気味な2銘柄を紹介しています。なお投資はくれぐれも自己責任・自己…
今の世の中、特定のモノを買わず、一定の月・年額でサービス使い放題というサブスクリプションサービスが様々なジャンルで拡がっています。この記事では、管理人が実際に入っているサブスク・世の中にある変わり種のサブスク、等を紹介しながら、しかし固定…
昨日、投資口価格の上昇が止まらないリートの内の一つ、(3249)産業ファンド投資法人を利確いたしました。売却後も価格が上がり続けている状況ですが、尻尾はくれてやれ、ということで一旦離脱した次第です。果たしてリートの天井はいつなのか?そんな思い…
今から遡る事7ヵ月前、長期保有に適した高配当銘柄として「連続非減配年数」「配当性向」「営業キャッシュフロー」の3つの観点でスクリーニングした結果として30銘柄を紹介した記事を書きました。しかし、こともあろうにたった7か月でいきなり無配・減配した…
この記事では、2018年7月末に立ち上げて丸1年2ヶ月が経過した、当ブログの9月の運営状況をまとめています。月間の記事数、総PV数、収益状況など。今回は月後半に行われたGoogle神によるコアアップデートをきっかけにした考察を中心に、現在の心境を併せて綴…
こちらの記事では、9月末時点の管理人しょこら@家の資産運用状況を公開しています。総評価額、購入・売却銘柄、前月差など。最近は忙しくてなかなか参考になるようなデータを提示出来ませんが、ひたすら高配当株による日々の投資のリアルを書き続けていきま…