配当生活-投資信託
SBI証券にて保有していた投資信託を、高い利率のポイント目当てに松井証券に移管する手続きを取っていた筆者。このたび無事完了しました。掛かった日数はぴったり1ヵ月!同様に投信移管を考えておられる方の参考になれば幸いです。
もっか2,200万円強の高配当投信をメイン口座であるSBI証券で保有している管理人ですが、このたび新たに「松井証券」にも証券口座を作り、投信のみそちらに全数移管することにしました。業界でも最高水準を誇る、あのサービスをお目当てに・・・
今年に入ってPFを超・高配当寄りに振っている私。インベスコ「世界厳選株式オープン」をコアに据えていますがこのたびサブとして「メジャー・リーダー」に300万円分、エントリーしました。この記事では購入理由などを書いています。
こちらの記事では管理人が2月第1~2週で行った資産運用における主だった売買について綴りました。今回は「インベスコ投信買い増し」「J-REIT保有銘柄チェンジ」の2つ。尚、くれぐれも投資におきましては自己責任・自己判断でのご対応をお願いします。
高配当投信に投資する上で気になるワードが「無配転落」「タコ足配当」そのリスクを押さえる上で参考になる指標のひとつが分配金の余裕月数。ここでは人気の4投信について最新のデータを確認してみました。尚くれぐれも投資は自己判断・自己責任でご対応下さ…
今年に入って超・高配当商品にPFを振っている当ブログ管理人。先日エントリーしたインベスコ社の投資信託に先週三度目の増資を行いました。その額実に「1,620万円」一点集中で走り始めたその頭の中にあるものは・・・