【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

当たり前すぎて気付かない!そんな日本の良さをネット記事の10倍列挙する

しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。

長い間住んでいると、当たり前になり過ぎていて気付かない「自分の国の良さ」というものがあります。そんな話を、海外から日本に遊びにやってくる訪日外国人の視点で書いているネット記事があったんですけどね・・・

www.fnn.jp



No..
趣旨は良いのだけど、たったそれだけではないでしょうに・・・(# ゚Д゚)
海外生活が長い管理人からすれば、日本がどれほど良い国なのかを語るのに「食がエンターテイメント」とか「空間設計がユーザー視点」とか、そんなキレーゴトで終わらせるなんてとんでもない。もっとベタな話が、いっぱいあるのです。

50以上出したるわ!


・・・という訳でこちらの記事では、同様に「当たり前すぎて気付かない」「他の国には無くて我が国にはある」そんなポイントを具体的に50個以上列挙してみようと思います。題して
「こんな日本の良さ、海外には無いんやで」
コーナー!パフパフ~
※日本でも、地域によってはこの限りではない旨ご承知おき下さい

ご飯編

  • 牛丼が安すぎる
  • マクドナルドのオリジナルメニューがある
  • 美味しい回転寿司が100円で食べられる
  • 文字通り、蕩けるようなお肉(焼肉・しゃぶしゃぶ)が食べられる
  • むしろ、何を食べても美味しい
  • 24時間営業のお店があるので何かしら食べられる
  • コンビニが徒歩圏内に異常に多い
  • コンビニのお弁当が美味すぎる
  • コンビニのスイーツが美味すぎる
  • ていうかコンビニは何もかも美味すぎる
  • 卵が生で食べられる
  • 水が無料で出てくる
  • お茶だって無料で飲める
  • チップが要らない

f:id:syokora11:20191008044927p:plain

買い物編

  • 歩いていける場所に店がある
  • 支払い手段が豊富すぎる
  • ポイントを貯めるシステムが発達している
  • 清算間違いが無い
  • スキミングの恐怖も無い
  • 棚に置いてある食品が傷んでいない
  • 商品が常にきれいに整頓されている
  • 在庫が豊富。「棚にあるものが全て」とは限らない
  • 店員を呼んだら忘れられずに来る
  • 電化製品の機能・クオリティが半端ない
  • 衣類のデザインや色遣いがお洒落
  • 100円ショップで何でも揃ってしまう
  • 日曜日でも店が開いている
  • お客様窓口の対応が「神」

f:id:syokora11:20191008045505p:plain

 

移動手段編

  • 電車・バスが網の目のように発達している
  • 電車が時間通りに来る
  • タクシーが安全、明朗会計
  • むしろ運ちゃん自ら強盗ということもない
  • 非接触のICカードが普及していて便利
  • 電車がものすごく綺麗
  • 飛行機の定時運航率が異様に高い
  • CAのおもてなしがハイレベル
  • 道路に大きな穴が開いていない
  • 道がフラットになっている
  • 事前アナウンス無しの道路工事による封鎖が無い
  • 夜間、道端から動物が飛び出してこない

f:id:syokora11:20191008045801p:plain
 

生活編

  • 蛇口をひねったら水が飲める
  • 熱いお湯が安定して出る
  • 湯船があって、ゆっくり浸かれる
  • エアコンがちゃんと動く
  • 網戸があって夜も窓を開けていられる
  • 宿の布団にダニ・ノミがいる心配は無用
  • 夜一人で歩いていても襲われない
  • 人混みでスリに気を遣う必要がない
  • 仕事中お祈りで勝手に抜けられることが無い
  • ネットが激速
  • 畳で横になって寛げる
  • 携帯電話がどこでもつながる
  • 暑い時と寒い時のメリハリがある(四季)
  • 女の子が華奢で、とても可愛い

 

f:id:syokora11:20191008045048j:plain

最後のはお約束でスンマセン・・・

 

いかがでしょうか?
これらが良い点としてあがる・・・ということは、逆に言うと「そうではない」という国々が海の向こうにはあるということなんです(むしろ、そんな国が大半!)そういう不自由な環境に長い間住んでいると、いかに日本という国が便利で素晴らしい所かが実感できます。

もちろん、海外に比べて日本がイマイチな部分もたくさんあります。夏はクソ暑いし、朝晩の通勤電車はカオスだし、他人に無関心な冷たい人も多いし。でもそれらを差し引いても余りあると感じます。

「老後は海外で」
今はそんな人も多いですよね!かくいう私も、リタイア後暫くの間はタイのパタヤやチェンマイといった暖かい場所でのんびり過ごせたらいいなぁー、という気持ちは少なからずあります。ですがやっぱり最後の刻は、生まれ育った国の畳の上で静かに迎えたいなと(いたってベタではありますが)強く願っております。