【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

私がネットでの誹謗中傷に対する法的措置拡大は慎重に進めるべきだと考える理由

f:id:syokora11:20200529061249j:plain


しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

先日、こちらでも取り上げた「SNSでの、匿名アカウントによる誹謗中傷問題」

木村花さんの事件が発生して以来、対策を取ることの重要性について世間の機運が高まっており、様々な議論がなされています。

news.nifty.com


現状、SNS上で起きた誹謗中傷に対して被害者が取ることのできるアクションとしては、以下のようなものがあるようですが・・・

  1. SNSを運営しているコンテンツプロバイダに、IPアドレス、タイムスタンプを開示請求する
  2. 開示データに基づき、アクセスプロバイダ(携帯キャリア等)を特定する
  3. アクセスプロバイダに、氏名・住所を開示請求し、発信者を特定する
  4. 発信者に、損害賠償請求など法的措置をとる

この中でも、情報開示請求にあたって運営企業に応じてもらう時点で多大な労苦が掛かること、また法的措置を取る上での費用面でのハードルの高さ、これらが大きな壁となって、被害者が「泣き寝入り」している実情が多いようなのです。

f:id:syokora11:20200529053720j:plain


そこで、これらのハードルをいかに低くするか(情報開示し易くする・法的措置を取り易くする)という視点になるのですが、ここで気になるのが、無闇にここを下げていくと、いろいろと弊害が出てくるんじゃないしら、ということ。

「制度を逆手に取る当たり屋」が出てくるよ

仮に、誹謗中傷に対する法的措置を、今よりずっと取り易くなったとしましょう。そうすると、どういうことになるか?予想される事態を挙げてみますね。

まず
『炎上商法』が、より捗ります

ワザと倫理に外れた言動等をして、Twitterなどで大々的に拡散させる。そしてそれを非難した人達のレコードをガッツリ押さえ、DMでこんな感じで一斉配信。

貴殿の発言を誹謗中傷として直ちに法的措置を取らせて頂きます。もし示談を望むのなら、〇〇円で手を打ちますが云々


なんていう、言うなれば「当たり屋」みたいな外道が出てくるんじゃないでしょうかね。こういうのって、悪いヤツほど、とことん制度を逆手に取って金儲けをしようと悪知恵を働かせるものですから。

「倫理に外れていようが、犯罪でなければ責められる理由は無い」「逆に、自分の名誉と尊厳を非常に傷つけられた」と言われれば、全て標的にさせられますからね。相手が何をやったか/言ったか、は全く関係ありません。言うなれば、タレントの岡村さんに対するそれも、当然誹謗中傷に当たります。なんだか、木村さんと岡村さんの話は別次元だ、と勘違いしている人もいらっしゃるようですが。

f:id:syokora11:20200529050020p:plain


Youtuberの中でも、人に不快感をもたらす不謹慎な領域に敢えて身を染めて金を稼ごうとする輩が跋扈しています。彼らは頭のネジが数本抜けているのでしょう、そういう人たちがどういう手に出るのか?常人の思考では計り知れません。

www.j-cast.com


さて、もう一つ予想してみましょう。

「正義の仮面を被った自警団もどき」が増えるよ

コメントに対する目が厳しくなると、やがて
SNSの雰囲気がギクシャクしてきます

清廉さと統率を異常に好む日本人の中から、口汚い表現に対して日頃から目を光らせる "自警団もどき" が湧いてくるんじゃないかしら(もう既にいるのかな?)

うーん、この表現はセーフ?アウト??

これは明らかに誹謗中傷でしょう!通報だ通報!!


そうなると、書く側も何だか書き辛い気分になって、付くコメントが減り、やがてそのSNSは衰退する、そんな未来が目に浮かびます。正義の名の下、毎日のようにパトロールを欠かさない・・・「お前ら、いったいどんだけヒマやねん!」というような素性の人達が、この世の中には想像以上にたくさんいるものです。

f:id:syokora11:20200529053756j:plain

 

じゃ、どうすればいいと思ってるの?

個人的には、最終ゴールとしてお金の話(損害賠償)に持っていき易くするというアプローチには、上記の懸念もあってネガティブな感覚を持っています。「刑事罰に」という気持ちも分かりますが、前回の記事にも書いた通り、人によって言葉の受け止め方は多分に主観的であり、判断の線引きが難しいという問題があるかと。一歩間違えると、言論統制という事態にもなりかねない。

逆に、コンテンツプロバイダ側に、アカウントに対する管理をもっと厳格にさせるのがいいのではと考えているのですが、いかがでしょうか。

だって、Google先生もやってるじゃないですか、
一発BANを。
 

www.haitou-mile-car.com

 

未だに原因が分からないんスけど~


「〇ね」「〇鹿」のように個人を貶めるような発言をしたユーザーに対しては、理由を明かさずとも問答無用一発退場させ、別アカウントを含め二度と復活出来ないようにしてしまう。そのために、アカウントは特定の情報で完全に個人に紐付く形で作るようにする。ええ、全て私が神から食らっている仕打ちと同様ですw

そして、それを予め規約で書いて本人の同意を得ておけばいいんです。その枠内での「表現の自由」です。それが嫌なら、別の場所で好きなように表現すればよろし。そのSNSじゃなければどうしてもダメ、という話でもありませんものね?

f:id:syokora11:20200529051408p:plain


あと気を付けるべきは、先の記事にも書きました通り「自己防衛」ですよ。

  • 実名でやらない
  • 身バレに細心の注意を払う
  • 依存し過ぎない(いつでも退路を確保しておく)

もう一つ、付け加えるなら火の立っているところには近付かないということでしょうか。何か騒ぎになっているところで書くのも、見るのも止めておく。

私も、当ブログで毒舌・辛口と称してキツめの内容を書いていることもしばしばあります。そういう意味では自己否定のような気がしなくもありません。もし読者様にとっても「キツめの内容を読むのはちょっと」とお感じでしたら、お読みになる前に戻るボタンを押して、近付かない癖をつけて頂ければと思います。


「アドセンスくらいの強権発動したれや!」と思う哀れな🐸にお慰みのポチをお願いいたします