【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

ルノー・日産・三菱によるアライアンスで彼らは何処に向かうのか?その発表内容を見て考えた

f:id:syokora11:20200528075501j:plain


しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

ゴーン元会長を巡るトラブルによって、一時期パートナーシップの危機まで囁かれていたルノー・日産・三菱連合が、昨日オンラインによる合同記者会見を行い、これからのアライアンス(事業提携)の方向性について発表を行いました。

car.watch.impress.co.jp


今回は久しぶりに、これに関する「車業界ネタ」を書いてみたいと思います。

車のブログってこと、きっと忘れ去られてそうだもんね!

 

今回の発表内容を簡単に振り返ってみる

先ず簡単に、今回の発表内容をまとめてみます。結論としては、以下の4つの点による『コスト競争力の強化』が、3社による新しいアライアンスによって期待できるシナジーだと説明されました。

  • 車体の共用化の更なる追求
    プラットフォーム(車の骨格を支えるベースフレーム、車体)の数を2024年までに今より倍増させる。また、そのベース部分だけでなく、アッパーボディ(上物)も共通化を進める。それによって更なる開発投資効率化を図る。

  • 「車両開発」における、リーダー/フォロワーの枠組み構築
    各セグメント毎に、3社のうち1社がリーダーとなって母体となる「マザー車両」を作り、他の2社(フォロワー)のために派生の「シスター車両」を設定する。これによってセグメント間の車両開発重複を回避する。

  • 「地域」における、リーダー/フォロワー企業による棲み分け
    3社が、それぞれリーダー(重点)地域を持ち、他のフォロワー2社の車も同じ地域の工場で集中生産するなど、生産・物流効率を高める。

  • 「新技術」における、リーダー/フォロワー企業間での共用
    日産自動車がEV(電気自動車)やADAS(先進運転支援システム)などの新技術を担い、他の2社に供給するなど、技術アイテムにおいてもリーダーとフォロワーを設定し、新技術開発も効率化する


自動車業界のアライアンスは、例えばトヨタ・マツダ・スバルのような日系メーカー間でもごく一般的に見られます。一つのプラットフォームを2社間で使ったり(トヨタ86・スバルBR-Z)一つの工場を共同出資で建てて双方の自動車を作ったり(トヨタ・マツダの米アラバマ工場)といった感じ。

しかし今回の3社の動きは更にゴリゴリに統制を敷いたという印象を受けました。車両開発・地域・新技術のそれぞれにリーダー・フォロワーの関係を置いて、とにかく重複する部分を無くそうと腐心した感じが節々に伺えます。

f:id:syokora11:20200528043216j:plain


今の自動車作りは、本当にお金がかかります。

ユーザーはとにかく良い燃費を求めるし、法律によって出す排ガスは厳しく規制されるし、オーディオはスマホを競争相手として日進月歩の技術だし、暴走老人を止めるための安心安全装備も用意せねばなりません。それでいて、車を買わない消費者が増えているために先進国の販売台数は頭打ち、所得の低い新興国で売れる車も作らねばならないという。これでは、儲かる商品が早々出来る訳がありません。

マーケットから求められる新技術・ニーズには同じ部分が多々ある訳ですから、それを共有しようという動きはごくごく自然な流れなのは確かです。

魅力あるクルマ作りをするための取り組みに

最近の日産自動車には、本当に「欲しい!」と思える車がありません。GT-Rのように突き抜けたモデルはともかくとして、出てくる車に余裕が感じられないのです。

更に言うと、今の三菱自動車は(少なくとも私の中では)論外です。ランエボが幅を利かせ、ラリーで大活躍していたあの頃はもう戻ってこないのでしょうか。

まだトヨタの方が遊んでる感がありますね。CHRみたいに個性的な車がそこそこ売れてますもの(まぁ、自分なら手は出さないですけどw)

f:id:syokora11:20200528044146j:plain


ホンダも、米国ではAcuraを中心に、なかなか頑張っていますね。NSXもイイですが、今月お披露目になると言われているTLXも、かなり期待が持てます!!

www.autocar.jp


今回の3社連合のアナウンスにある、車両開発や技術を共有する動きは、イチユーザーとしては全然抵抗ありません。問題はその効率化の果てに何があるのか?

ユーザーに迎合しまくっている、金太郎飴のような車はたくさんです。売れる車も大事でしょうが、どれだけオモロイ車を見せてくれるのか?に私は注目したい。

車の外観や、インターフェース(コクピット周り)のデザイン、ギア比・トルク感・足回りの硬さといった走る上での味付け、などなど・・・面白さを出す部分はいろいろあるかと思いますが、作り手がやりたい放題やっているような尖った車を作る余裕が出てこない限り、いくらアライアンスによる効率化を謳ったところでユーザーには響いてこないと思うのです。

f:id:syokora11:20200528052442p:plain


今回の発表を受けてか、(7201)日産自動車の株価も昨日+5%超の上げを見せました。市場からの期待も、やっぱり高いのでしょうね。

f:id:syokora11:20200528051747p:plain


残念ながら私は既にこちらの株を手放してしまいましたが、日産自動車には、今回のアライアンスの取り組みをある意味ラストチャンスとして捉え、なんとか日系自動車メーカーとしての意地を見せてもらいたいです!そして、株価大復活を願いたいと思って止みません。

 

「GTRはやっぱりBNR34だよなぁ」という私を "無いわ" と思った方、以下ボタンで遺憾の意をお願いします