しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローをお願いいたしますわ💛
4月に入って僅か数日ながら、トランプ関税砲による大荒れのマーケットとなっていて数値的には早くも「古新聞」化してる感が否めないのですが💦とりま以下、先月末時点のしょこら@家資産状況を公開します。
よろしくご査収ください。
'25年3月末 保有資産総額
※生活用メイン銀行口座の残高は除いています
総評価額(表中①+②)は、6,551万円
為替レート:1ドル=124円による前月比は、▲182.2万円(▲2.71%)でした。
昨年末比だと▲7.87%。
うーん、毎月毎月ホントよく下がりますね。
今年に入ってから評価額は約560万円減。うち日本株利確による納税が約200万円、相場減少分は360万円ほど。J-REITは比較的堅調ですが、円高で日本円投信、株安で米ドルETFがキツイ状況でした。
月毎推移グラフも、目に見えてダウンヒル。。
(´・ω・`)
'25年3月末 最新PF
3月末時点のmy PF内訳を以下に更新しました。
以前書いた通り、今年のPF改造はこれで終了。
あとは配当金が入って買付余力が溜まる都度、大きく含み損になっている銘柄を中心に買い下げていく程度で。特にコレといった比率も意識してません。
'25年3月 1ヶ月の売買
日本円
米ドル
買い増しはまだ利回り5%以上あるリート中心です。
なお、先月の投信売買は無し。
※特配の再投資はここには含めず。
その他雑感、ふりかえり
もっか関税が大きな話題ですが、問題はそれがトリガーとなり、ただでさえネガティブな指標が出始めている米国経済をどれだけ冷やしてしまうのか?トランプがどれだけ「値上げするな」「利下げしろ」とシャウトしたところで、経済なんてそんな単純なものじゃありませんものね。その影響次第では今後更に厳しい状況が続くとみています。
ゲームのFinal Fantasy的に言うなら、リジェネ(配当金)でHPを回復させつつ、とにかく生き残るためにガードを固める戦い方を続けるしかない。上で挙げた装備(PF)を信じ、長期戦覚悟でがんばります・・・
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥