【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2024年7月】資産運用結果 前月比▲0.1% 米ドル資産が耐えた。管理用レートは戻します...


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしたいでござる🐸


今回は、前回の配当金実績に続き、7月の資産運用結果についてまとめます。

なお以下、全て7/31(水)で締めた数字です。
よって
8/1~2の暴落は含んでません
週末時点で手元にあるお金は滅茶苦茶減ってます。多分300万円くらい?(苦笑)
週明けも更に減るんだろうなぁー・・・

ま、投資はいわば、長い旅。
長い道中こういうこともありますよ。

人生だって同じ。将来振り返ってみた時、過去に様々なトラブルに遭遇し、それらを乗り切った経験がある方が思い入れに深みが出てくるってもんです。その時々はすごく辛いけど (´・ω・`)

厳しい相場になるとポエマー出現。これ投資家あるあるね💛

 



'24年7月末 保有資産総額

※生活用メイン銀行口座の残高は除いています


総評価額(表中①+②)は、7,111万円
管理用為替レート:1ドル=124円による前月比は▲7.8万円(▲0.11%)でした。昨年末時点は6,633万円だったので年初来だと+477.9万円(+7.21%)
繰り返しになりますが、先週後半の暴落を含まずトントンで済んでます💦

ところで、1ヶ月前の資産まとめ記事で「管理用の為替レートを見直す」と書きましたが、先月末からの急激な円高加速により胸の内がザワザワすることが多くなってきた。まさにそれこそが本意ではない所で、評価額を厳密に把握するよりもFIRE後の生活設計をコンサバに振った "安心感" を取るべく、改めて1ドル=124円に戻すことにしました。

推移グラフも124円ベースで。
ここ数ヶ月、ずーっと7,000万円のラインでじたばた。



'24年7月末 対象アセット内訳

以下、現在の投資対象。
自分にとって、取り崩し可能な日本債券(個人向け国債10年)は現金みたいなもんなので、純粋な現預金と合わせた現金比率は10%くらいのイメージです。
でも早晩ゼロになる見込み(笑)



'24年7月末 保有銘柄数・株数

保有している銘柄&株数。
後述しますが、米国ETFを1つ新規追加しました。



'24年7月 1ヶ月間の取引内容

元本追加

3.0万円(➔投信を楽天クレカで購入)

購入・売却した銘柄

【日本株・J-REIT】

【東証ETF】 


※全て7/1~31の個々の取引を集約したもの(以下同じ)


先月はアメリカ利下げ前、最後のセール期間だと思い債券系ETFを一気に100万円ほど買いました。

J-REITは逆に日本の利上げがアゲインストになると言われていますが、こちらの記事も解説している通り業績、ひいては分配金払い出しに及ぼす影響は案外限定的かなぁ、とみています(そしてその利上げ懸念より、割安さの方が魅力的!)


【米国ETF】 


さて、米ドル取引ですが、ずっと続けてきたSPAB買い増しを先月で打ち止め、新たにSPLGの配当再投資を始めました。SPLGは分かり易く言えば廉価版VOO。VOOは増配ETFとしても非常に優秀で、また私が既に持っているSDYとも主要構成業種が被っておらず分散投資としてはアリと判断しました。

  • SDY:資本財19%、生活必需品18%、公益事業17%
  • SPLG:情報技術31%、金融13%、ヘルスケア12%

アメリカが景気後退突入によって株価軟調になればいよいよ安く買えるチャンス!カバコETFの分配金、更には円高でドル転出来るようになればその元本追加と併せ、今後SDYとの【増配柱・2本体制】を作っていくつもり。


【投資信託】


投信は相変わらずオルカン積み立てオンリー。
円高株安で評価額激減りしているのも皆さんと同じ。
「FIREするまでに回復してくれればいいや」的な軽いノリで付き合っています。


以上、7月末時点の管理人の資産状況でした!
今月は厳しい月になりそうですが、マイペースでぼちぼちやっていきましょう。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥