しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
X(Twitter)やってます。投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いします💛
4/10、木曜日の朝。
いつも通り起床後ゴロゴロしながらX(Twitter)を眺めていた私・・・
前夜の米国株、ダウナス各指数のあまりの上昇率を知り、目が点になりました。
個別株じゃなくて、指数ですよ?
指数で2桁プラスとか、そんなことある?
この1日あたりの上がり幅、過去最大だったそう。
皆さん、歴史的な1日に立ち会えたワケです。
わーい👏👏👏
って全然嬉しくないわ!!
トランプさん、つくづくやりたい放題ですよなぁ。直前に大統領自らTHIS IS A GREAT TIME TO BUY(絶好の買い場だ)なーんて投稿してるしさ。内心「絶対、関係者大儲けしてるやろ」と疑ってる人、きっと私だけではない筈(´・ω・`)
こんな破天荒な相場があと4年間も続くのかと思うと気が遠くなりそうです・・・
さて、突如光り輝いたこの稲妻。
もといイオナズン。
そのあと開いた日本株市場にも炸裂。日経平均前日比+9.13%、TOPIX同+8.09%と大きく上がりました。私の保有する円・ドル、全銘柄が上昇、未だ最新価額が出ていない投資信託・iDeCoを除いても前日比+257万円というインパクト。
たぶん過去イチの増加額ですネ
とはいえ結局、これまでの数日でめちゃくちゃ減ったお金の一部が返ってきただけ、いわゆる3歩下がって2歩進んだ的なヤツですよ。嬉しさ皆無。そもそもmy PFは未だ含み損塗れだし。
先延ばしされた3ヵ月で交渉がどんな展開を迎えるのか?そしていつトランプ大統領の気が変わるのか?(むしろ、そっちの方が不安💦)不安定なマーケットである点は全く変わっていないので、引き続き配当リジェネをかけつつ生き長らえることに注力していきます。
・・・・・
ところで以下、蛇足ながら。
上記+257万円の大半が前述の通り「返ってきただけ」得でも何でもないお金ですが、このうち+17万円だけは純粋な確定益。たまたま4/9に信用枠で仕込んだ東証ETF(2865/2868)を、翌4/10に利確しました。
元々は「上場来安値に近いところまで落ちてきたし、分配金貰いながら値が戻るのを待つか」という思惑だったのですが、まさか次の日に急騰するとは予想だにせず。税引前プラス20万円になったのでさっさと撤退した次第。手持ちキャッシュが無い中での無理くり、つまり借金投資(笑)
こんな棚ボタ、なかなか巡り合えません。
ありがたく投資に・・・ではなく、
今月引き落とされるであろう車弄りのパーツ代に充当させて頂く所存です。
棚ボタは棚ボタらしく、パーッと使わんとな!