しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしまーす
仕事納めまであと数日、慌ただしい師走半ばの週明け早々、いきなり経済関連でのビッグ?ニュースが飛び込んできました。
日本銀行は20日の金融政策決定会合で、長期金利を0%程度とする金利政策の変動幅を従来のプラスマイナス「0.25%」から「0.5%」に修正した。大規模な金融緩和そのものは維持し、黒田東彦総裁は記者会見で「利上げではない」と説明した。金融市場では発表後、長期金利が急騰し、事実上の利上げとの受け止めが広がった。
(12/20付 読売新聞より引用)
あくまで変動幅を拡げるとしただけで利上げとは言っていない、と釈明したものの、市場からは「遂に日銀も利上げに動いた」と受け止められ、発表直後から株価は急降下、為替も一気に6円、円高に振れました。まさに予想外の
黒田砲
発射です。
このニュースを受けて、マスゴミは早速「住宅ローンに影響」と騒ぎ立てています(※相変わらず人々を不安に陥れるのが好きな人達だなぁというのが率直な感想)そもそも、今回の懸念である長期金利が変わったところで変動金利には直接影響しない。影響するのは短期プライムレートの方です。それをごっちゃに論じるのは、お金を貰って発信する者の仕事として如何なものでしょうね。
とはいうものの、今後流れが波及する懸念が無いとも限りませんから、しっかり動向を注視していく必要があると思っています。一方で、変動金利が上がるとローンを組んでいる大多数の国民が死亡するので相当神経質になるんじゃないか、というのが個人的な見立て。
ワイも変動金利ッスから勘弁してケロ~
むしろ個人的な願望ってことで
金融株爆上げでひと儲けしました
さて、金利見直しによって活気づいたのが『金融株』です。さもありなんですね。お金を貸す際の利子が上がったら、より儲かりますから。
今週に入ってから、メガバンクから地方銀行、果てはファイナンス関係に至るまで、金融関係銘柄の株価がこぞって急騰しました。
私はメガバンクの(8306)三菱UFJ(8316)三井住友FGをちょこっと保有していますが、その恩恵を受けて含み益が上昇。三菱UFJに至っては人生初のダブルバガーに育ってくれました!
記念のスクショですわ💛
で。
ダブルバガーを達成して早々の決断でアレなのですが、利確するには良いタイミングかと思い、今週1000株のうち500株を売っちゃいました。半分は残して「恩株(株式投資における「元本回収済の株」のこと)」扱いに。ここ10年の株価を見ると、どうも900円の壁が厚いみたいで、あまり欲張らず取っとこ、と考えた次第。
(買付単価)421円
(売却単価)869円
(売却株数)500株
(確定利益)224,000円 ※税引前
同社の年間配当金は32円/株。今回の確定利益は、その配当金にして14年分に相当。マイルール「利確は10年以上の水準」には沿っています。
守りの銘柄に組み替え来年に備える
利確によって得られた資金については、早速以下の5銘柄に振り分けました。
ご覧の通り、インフラファンド3銘柄と、優先証券&長期米国債券ETFです。
来年にはリセッション(景気後退)が来るのでは、と囁かれています。厳しかった今年以上に軟調な相場が続くかもしれない。そういった可能性に備え、価格変動が比較的マイルドで景気耐性の強いインフラファンドや債券系を増やしていく。
価格が低迷しても配当金が入ってくれば、更なる買い増しにも動けますしね。
暴落への備えとしてベストの解はキャッシュポジションを厚くすること。ただ重度のポジポジ病でそれが出来ないため(苦笑)次の策として、少しでも防御力を高められるようなポートフォリオへのリバランスを目指す。今回の売買もその一環みたいなものです。その守りが有効かどうかは来年以降のお楽しみということで
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥