【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

投資に理解の無い人への説得法 ダメなパターンとおススメ方法を教えます!

しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。

老後は、年金支給額と出費の差額に2000万円ものギャップがあります。若いうちから資産運用でお金を殖やしましょう


金融庁からの、至極合理的かつ現実的なアドバイスにも拘わらず、株式投資をはじめとする資産運用へ向けられる目は、依然ギャンブルの域を出ないという悲しい現実が我が国にはあります。

未だ、世間一般で有価証券による資産運用をしている層は20%以下という低さ。

f:id:syokora11:20190616041809p:plain

※知るぽると「家計の金融行動に関する世論調査(平成30年調査結果)」より引用


そして「元本割れ」の可能性がある金融商品を保有したいかという問いに、全く思わないという全否定の層が10人中8人、というのが日本の一般ピープルの実態です。

f:id:syokora11:20190616042221p:plain

※引用元 同上


当ブログの読者様の中にも「奥様や知り合いが、投資に理解がない」ために、話が合わないとか、家計から資金を十分に投入出来ない、といったお悩みの声があるのではないでしょうか。

そんな人達に投資の有用性を分かってもらうにはどうすれば良いか?この記事では、交渉のためのポイントを、私なりに指南してみたいと思います。

f:id:syokora11:20190616034626j:plain

典型的!ダメな説得パターン

まず、一番やってはいけない説得ロジックから紹介しましょう。

例えば、S&P500(米国に上場している代表的な500銘柄の株価を基に算出される指数)の過去50年間のグラフをあなたの奥様に見せながらですね、

f:id:syokora11:20190616022729p:plain
 

これまでの長い歴史を見ても、米国経済は基本的に右肩上がりなんだよ。時間を掛けて積み上げていけば、絶対損はしないんだから!


これは全然ダメです。
なぜか?

カジノのルーレットを思い浮かべてみてください。
過去10回、黒が10回、いや8回ほど出たとしましょう。

上の説明は「過去10回で黒が圧倒的に多かったし、次も黒になるから大丈夫!」と言っているようなものです。

一方の奥様は、頭の中で「は?!コイツは何を言ってるの?次に赤が来るかもしれないじゃない」としか思っていません。

投資に否定的な人は、先ず損ありきで考えます。いや、人というものは基本的に、損が大嫌いな生物です。プロスペクト理論という言葉を聞いたことはありますか?得する確率と損する確率が1/2ずつだったとしても、人は損する確率の方を高く見積もります。損に対して、過剰に敏感な訳ですね。

従って、いくら過去のデータ上でプラスになってようが、未来に損の可能性が少しでもあれば、その時点で奥様に対して説得力ゼロな説明となってしまいます。

投資は損するという「当たり前」から始める

ではそんな人にアプローチするにはどうすべきか。

株式投資をしている人にとってはごく常識ですが、
「君が言う通り、投資は損するリスクがある」
と、先ずは相手の言い分にしっかり寄り添いましょう。

いったん一段下がった上で、そのリスクはゼロには出来ない。でもいろいろと勉強し、対策を取ることで減らすことは出来るという点を丁寧に説くのです。そして、その対策として

  • 株主優遇の姿勢を取る会社の見極め:世の中には、100年以上も配当を増やし続けているする会社もある。そういった株主を大事にする企業を選別する
  • 時価総額が大きく、BSの綺麗な会社の見極め:潰れ難く、利益を出し続けている会社にしか投資しない
  • 投資先・投資期間の分散

など複数あって、それらを組み合わせて損の可能性を減らすのが投資なのだ、ということを説明します。自分の管理表を見せるのも一手です。

「分散投資」も分かり易く説明する

この内の一つ「投資先の分散」これも説明方法を工夫しましょう。例えば、以下の3銘柄を使って話をします。

(7203)トヨタ自動車(配当利回り3.26%)
(9022)東海旅客鉄道(配当利回り0.63%)
(UBER)ウーバー・テクノロジーズ(配当無し)

「世の中に自動車がある限り、天下のトヨタが無くなる訳がない」という点は、いくら投資に縁遠い奥様でも理解できるでしょう?

「でも将来は皆、車を持たなくなるかもしれない」
→「いや、車を使わないと困る人はたくさんいるはず」
→「ライドシェアのサービスは、今後増える」
というロジックも、伝わると思います。

更に言うと「仮に、車が完全に使われなくなったとしても、移動手段としての電車が社会から無くなることは決してない」これも疑いようのない事実。

そこで、上記3つの会社の株を全て持っておけば、少なくとも人々の移動手段の未来は押さえることが出来る。その上で、1社がダメになろうが、トータルで儲けさえすれば良しと考えるのが分散投資なのだ、と説明します。

要するに、奥様がイメージ出来るようなごくごく身近なケースに落とし込んで、納得性の高いストーリーを作るのです。勿論この話は一つの例ですので、皆様がお持ちの銘柄に合わせてアレンジすれば良いでしょう。

相手をジャガイモに見立てて話すんやで!


結局、投資に否定的な人は始めっから「未来の損を回避することなんて、出来る訳がない」としか思っていないんです。そういう人に、いかに回避することが出来るやり方があるかを、子供でも分かるレベルまで具体的に落とすことが重要。

ここまで丁寧に言えば「よく分からないけど、まぁ、そこまで考えているなら、少しくらいは・・・」と言ってくれるのではないでしょうか。

どこまで丁寧に話しても、女性には「よく分からない」って言われるんだよねぇ

f:id:syokora11:20190616040247j:plain


えっ??
「でも、全部3つとも外したらどーすんのよ!」
と突っかかられたって?うーん、よっぽど日頃からの行いが悪くて、信用が無いんでしょうね・・・。

そんな貴方のために、リーサルウェポンワードをお教えしましょう。

じゃ、お前が殖やせや(# ゚Д゚)
 

夫婦冷戦になっても当ブログは責任を負いかねます