【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2021年9月】ポートフォリオ紹介 日米高配当株の損益ランキングを定期公開しています!

f:id:syokora11:20210914155403j:plain


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい!


先週は日本株の勢いが凄かったですが、今週に入っても相変わらず力強い展開を見せていますね!今日は、場中にバブル後の最高値を更新したそうで・・・

nordot.app


リンク先は共同通信ですが、同じ内容で掲載されているヤフー記事の掲示板を見ると、昔に比べて投資に対するポジティブコメントが随分増えたなと感じます。以前なら「そんな景気の良さ、全く実感出来ない」と揶揄するものが大半でした。今でも同様のコメントは散見されますが、それに対して「投資なんて100円でも始められるのに、どうしてしないの?」と指摘するレスが多くつくようになってます。

ヤフコメですら(?)こうなのですから、もはや資産運用が当たり前の時代に変わったということなんですね。貴方が経済格差をどれだけ憂いたところで、誰も助けてはくれません。政治家連中が『分厚い中間層を作る』と言っていますが、それが実現する頃には貴方は死んでいますから期待するだけ無駄というお話です。

というワケで、まだ最初の一歩を踏み出せずに悩んでいる皆様!幾ら考えても、投資を始めるベストのタイミングなんて誰にも分かりはしません!とにかく勇気を出して始める、その瞬間こそが「ベター」な答えなのだと私は主張したい。

f:id:syokora11:20210914140539p:plain


そしてもし、投資に対して期待するものが「配当金」つまり働かずして勝手に入ってくる副収入のことであれば、当ブログは全力で貴方を応援いたします!

応援するだけでお金は出しませんがね

身も蓋もない一言が当ブログの売りですワ♡


前置きが長くなってしまいましたが、今回は弊ブログ定例企画『かえる🐸保有株の損益率ランキング』をお届けします。

毎月半ばに、日米高配当株・J-REIT・インフラファンド等で構成されている私のPFの内訳、そしてその損益を余すところなく公開しています。直球的に言うと「果たして配当投資は儲かるのか?」FIREを目指す読者様の参考となれば幸いです。

【特記事項】
①各銘柄の損益率は、過去の配当金まで含めた累計損益を示しています(配当投資の効果をご覧頂くため)
②各銘柄の損益率と併せ、以下「6段階」のランクでも表記しています。
 「S」損益+50%以上
 「A」損益+11~49%
 「B」損益+0~10%
 「C」損益▲1~▲10%
 「D」損益▲11~▲49%
 「E」損益▲50%以下

 

ポートフォリオ:日本株

9月時点の保有数:18銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20210914151111p:plain


先ずは、日本株の損益ランキングです。
保有銘柄数は前月から変わらず、配当まで含めた全銘柄のリターンは+17.0%となっています。

目を見張るのが8058です。年初最高値を更新し、遂に+50%を超えました。資源高が株価の追い風になっている模様。こうなると次に目指すは3,950円の上場最高値更新ですかね(※フラグ)

それ以外、金融系も堅調です。
しいて言えば、個人的に一押しの8593に、早く火を噴いて欲しいのですが・・・

ポートフォリオ:米国株

9月時点の保有数:14銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20210914131754p:plain


続きまして、米国株・ETFのランキングです。
保有銘柄数はこちらも変わらず、同じく配当込み全銘柄リターンは+10.1%です。

先月プラス10%を超えていたASTRが、8月末にロケット打ち上げ失敗してしまい、あっという間に文字通り株価も「墜落」してしまいました。この銘柄、今は材料だけで売買されており毎日のボラも高いですが、打ち上げ事業が軌道に乗るであろう数年後には花開くことを期待し、長い目でPFに置いておこうと思っています。

それ以外のトピックスとして、GOOGLを3株まで増やしました。AAPLと同じく絶対王政に乗っかる方針です。それ以外にもBTIENBOKE等の連続増配株をコツコツ買い増した一ヵ月でした。

f:id:syokora11:20210914132511j:plain

 

ポートフォリオ:J-REIT/インフラ

9月時点の保有数:8銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20210914152821p:plain


そして、J-REIT・インフラファンドの状況。
こちらも保有銘柄数には変化なく、総リターンは+24.6%といった水準です。

リートは最近やや停滞気味かな?天井近辺だと捉えられるかもしれません。個人的には、ここのジャンルに限って言うと税引後で4%台後半の利回りは欲しいので、その水準に落ちるまでは買い増し出動せず、ひたすら様子見しています。

ポートフォリオ:インデックス投信

9月時点の保有数:2銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20210914151319p:plain


最後は、インデックス投信です。
総リターンは+8.0%

S&P500➔レバナスに切り替えた瞬間からナスダック軟調、というお約束の展開によって若干成績が落ちています。引き続きレバナスbyポイント投資+オルカンbyクレカつみたてNISAの組み合わせで10年間頑張ります(まだ9カ月目、先は長い...)

f:id:syokora11:20210914132749j:plain


以上、2021年9月半ば時点のかえる🐸ポートフォリオを、ランキング形式でお届けしました。それぞれをまとめると、

f:id:syokora11:20210914154159p:plain

※計算対象は現在保有中の銘柄のみです。完全に手放した銘柄の損益金額は含まれておりません

これが2018年に配当投資を始め3年半を経た、私の現在の状況です。「儲かっているか」「(株式投資というリスクを取る割に)儲かっていないか」という感じ方は見る人によって様々と思います。でも銀行の口座に置いたままにするのに比べたら、その差は歴然ではないでしょうか。

リスクの度合いを上げたり、インデックス投資100%にすることで、よりパフォーマンスを高めることも可能なのかもしれません。でも私的には全然気にしていません。何より、チャリンチャリンとキャッシュが入ってくるのが楽しみなので( ´艸`)

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥