【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2022年1月】ポートフォリオ紹介 日米高配当株の損益ランキングを定期公開しています!

f:id:syokora11:20220116154222j:plain


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしますだぞい


今回は、ガッツリ年末年始ラリーに乗っかっている管理人しょこら@のポートフォリオ【2022年1月半ば時点】最新版を公開いたします。

こちら、配当大好きマンの私が保有中の日米個別株&ETF、J-REIT、インフラファンド、インデックス投信など各銘柄の損益を、ランキング形式で並べたもの。

高配当株による投資って、どのくらいお金が増えるのかな?


そんな気楽な感じで、配当収入に関心のある読者様にご覧頂き、何か少しでも参考になりましたら幸いです。

それでは早速、

\ ひあうぃーごー!/


f:id:syokora11:20220116143229j:plain

 

2022年1月時点:PF全体像

先ず、現在のポートフォリオを俯瞰してみます。

f:id:syokora11:20220116132622p:plain


ざっくり言うと「米国株4割」「日本株3割」「現金1割」「不動産・太陽光1割強」その他は、確定拠出年金やらインデックス投信やらが細々と。

現金比率も(ほぼ)株オンリーという構成も、40代後半という属性にしてはやや攻め過ぎてる自覚があります。ドラクエで例えるなら、初期装備の布の服で盾も持たず、武器だけ大金を掛けたハヤブサのつるぎを担いで "たたかう" ボタンを連打している勇者的な?

だから常にやくそう(配当)が無いと死んでしまうのだ


これも、サラリーマンとして毎月安定した給料を頂けているからこそ出来る芸当。この状態でセミリタイア、ないし老後生活を冒険するなんてよもやよもやなので、時間を掛けて少しづつ防具の方にも気を払っていく所存です。そのあたりの想定はまた後日書きますね。

それでは、ここから本題の保有銘柄詳細、損益別ランキングに移ります。

🐸 特記事項 🐸
①各銘柄の損益率は、過去の配当金まで含めた累計損益を示しています(配当投資の効果をご覧頂くため)
②各銘柄の損益率と併せ、以下「6段階」のランクでも表記しています。
 「S」損益+50%以上
 「A」損益+11~49%
 「B」損益+0~10%
 「C」損益▲1~▲10%
 「D」損益▲11~▲49%
 「E」損益▲50%以下

 

2022年1月時点:日本株PF

保有数:12銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20220116132252p:plain


最初は、日本株からまいります。
銘柄数は前月から変わらず「12」

過去の配当金まで含めた全銘柄トータル累計損益率は+23.8%(前月比+5.1%)と、前月から伸長。なんと全ての銘柄がプラ転してしまいました。

先日書いた通り、銀行・商社株の躍進が大きいのですが、何気に(8591)オリックスもSランクに浮上。2020年前半に買った方はWバガーにまでなっているのではないでしょうか?

管理人は1800円弱で掴んでたからここまで長かったわね…

 

2022年1月時点:米国株PF

保有数:8銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20220116133439p:plain


続きまして、米国個別株・ETF。
こちらも銘柄数は不変で「8」

累計損益率は+6.1%(前月比+1.5%)と、先月から少しだけ持ち直し。

SPLG(S&P500)とQQQ(ナスダック)の両指数系がマイナスに沈み、逆にBTIがブービー賞から一気に2番手まで駆け上ってきました。ETFに関してはSPYDQYLDを除いて、買い始めた時期が直近(昨年11月)だったので未だ配当再投資の効果が表れていないのかな、と。

2022年1月時点:J-REIT/インフラPF

保有数:8銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20220116134013p:plain


そしてこちらはJ-REIT・インフラファンド。
ここも銘柄数に増減無しで「8」

累計損益率は+22.1%(前月比+4.8%)と、日本株同様大きく回復です。

年末に(3472)大江戸温泉リートを損切りしました(最終累計損失▲72,589円)
インバウンド銘柄として良いと思っていたのですが、当初想定以上にコロナ影響が長引きそうな点、更に親会社の大赤字決算やら大口投資主の撤退やら、嫌なニュースが続いていて
"インヴィンシブルの悪夢"
が一瞬頭をよぎったこともあり、損出しを兼ねて売却を決断した次第です。

何のことか分からない人は「INV 減配」で検索するのだ

 

f:id:syokora11:20220116135539j:plain


代わりに、昨年末の増資公募で値を下げていた(9287)JIFに新規エントリーしました。これでインフラファンドは3つ目になります。

太陽光(高配当)好きですわねぇ...

 

2022年1月時点:投信PF

保有数:2銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20220116135115p:plain


最後はインデックス投信。
引き続き、2銘柄に全集中です。
トータル損益率は+10.1%(前月比+0.2%)とほぼ横ばい。レバナス頑張れ!

f:id:syokora11:20220116135449p:plain


以上【2022年1月半ば】時点の保有銘柄をランキング形式でお届けしました。まとめるとこんな感じです。

f:id:syokora11:20220116140216p:plain

※計算対象は現在保有中の銘柄のみです。完全に手放した銘柄の損益金額は含まれてません


4カテゴリートータルでは、115.0%。
これは前月比+3.0%の増になります。

完全に今の相場の追い風に乗っかっているPFですが、はてさて来月の報告時点にはどうなっていることやら。考えたって何も分かりませんし。ある意味バカになって、今の路線でひたすら前に進んでいくのみ、でございます。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥