しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい!
今回は、毎月半ばに公開している定例企画『かえる🐸保有株の損益率順ランキング』をお届けします。日米配当株、J-REIT等により構成している私のポートフォリオ、同様に配当による不労所得生活を目指す読者様の参考となれば嬉しいです。
これがイチ個人投資家のリアルやで!
①各銘柄の損益率は、過去の配当金まで含めた累計損益を示しています(配当投資の効果をご覧頂くため)
②各銘柄の損益率と併せ、以下「6段階」のランクでも表記しています。
「S」損益+51%以上
「A」損益+11~50%
「B」損益+0~10%
「C」損益▲1~▲10%
「D」損益▲11~▲50%
「E」損益▲51%以下
ポートフォリオ:日本株
6月時点の保有数:18銘柄(前月比 +3)
先ずは、日本株の損益ランキングから・・・
保有銘柄数ですが、前月から3つも増えて18になりました。新たに購入したのは(8304)あおぞら銀行(5020)ENEOSホールディングス(9513)電源開発です。いずれも地味に、最小単元づつ。
しかしこうやって見ると、コロナの時に買った株は高配銘柄でさえ軒並み2割を超える含み益を出しているのに対して、最近買った銘柄はいずれも水面下を彷徨っています。やっぱり昨年はバーゲンセールだったんだなぁ、としみじみ思います。
ポートフォリオ:米国株
6月時点の保有数:14銘柄(前月比 -1)
次に、米国株・ETFのランキングにまいります。
RIDEという忌まわしい存在が無くなってスッキリしたポートフォリオ。その代わりの個別株としてOKEとEDにエントリーしました。いずれも連続増配年数が17年、47年という実績が心強い。
連続増配枠、超高配当枠そしてドリーム枠・・・個別株の面々には安定第一のETFにはない、保有する楽しさが感じられるものを嗜好して選んでいます。
ポートフォリオ:J-REIT/インフラ
6月時点の保有数:8銘柄(前月比 ±0)
こちらは、投資元本として550万円ほどを入れているリート・インフラファンドのパフォーマンス。相変わらず堅調ですねー。これだけ含み益が乗ってると、利確したい衝動に駆られるのですが、まだ「利確は、配当金10年分相当で」という自分の売却レベルに達していないので、なんとか売らずに耐えてます。
ポートフォリオ:インデックス投信
6月時点の保有数:2銘柄(前月比 ±0)
最後はインデックス投信です。毎月3.3万円づつ楽天クレカ決済でつみたてNISAしているオルカンと、100%楽天ポイント投資によるS&P500の2本です。こちら、2021年1月から購入を開始したのですが、早くも+10%前後の好パフォーマンス。本当に、もうこれだけでもいいじゃない?と思えてきますね、確かに。
以上、2021年6月半ば時点のかえる🐸ポートフォリオの全貌をご紹介しました。
全体としては合計42銘柄、日本円にして約2,780万円ほどを有価証券として運用し、税引後ベース4.15%の利回りにて配当収入を得ています。利回りが先月より+0.15%上がりましたが、これはきっと悪魔的高配当QYLDのせいだろうな・・・
今週、いよいよ夏賞与が支給され、成り行きでは総資産額3,500万円を超えてくる見通しです。評価額もさることながら、金の卵という不労所得を産んでくれるニワトリさんの数(株数)をたくさん増やせているのが感慨深いです。
ニワトリさんは、市場全体が暴落しようが、死んじゃっていなくなることはありませんものね。健康な(財務状況が健全な)個体を選んでおけば、ニワトリ自体の人気が下がり市場での買値が落ちようが、何ら変わらず卵を運んできてくれます。
これからもしょこら@養鶏場の拡大に向けて「ニワトリさん調達費用」を頑張って投入し、1羽でも増やしていけるよう資産運用に取り組んでまいります!
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥