しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい!
駐在先からの帰国後、「楽天経済圏の住人としてやっておきたいこと」を着々と整えている管理人です。今週もまた一歩、ポイントアップ体制が進みました。楽天フリークの皆様からすればどれも基礎的な話になりますが、とりあえずネタとして記事にさせて頂きます。
今回行ったことは、楽天銀行の開設ならびに楽天カードの発行です。SFCはVISA、JGCはMaster、プラスAMEX持ちだったので、使える使えないは別にしてブランドはJCBをチョイスしました。
2枚持つのがめんどくさいので、クレジット機能つきのキャッシュカードにしちゃいました。どうせ引き落としは楽天銀行の口座からしますもの。これで、SPU(スーパーポイントアップ)+1倍ゲットできる形に。
10月に入って、急速に楽天系で整えていて、
- 楽天の会員になる +1倍
- 楽天モバイルをゲット +1倍
- 楽天カードをゲット +2倍
- 楽天銀行口座開設 +1倍
- 楽天証券で投信購入 +1倍
- 楽天アプリで買い物 +0.5倍
- 楽天ブックスで買い物 +0.5倍(※)
のトータルSPU7倍界王拳まで伸びてきました。
(※本は欲しい物があれば、の条件付)
着実に、囲い込まれてまーす💦
こうやって、お得にポイントゲット出来る体制を取っておけば、いざまとめ買いする時にも有用ですものね・・・なんせ、体制を敷くだけなら無料か、本来支払っている生活コスト内で維持出来ますから。
とはいえ、「ポイント目当てで、買い物しまくって散財」となるのは本末転倒なので、そこはきちんと線を引いて日々シンプルに過ごすという意識だけは忘れないよう、自分を律していきたいと思います。
さて、最後にこれもお約束ですが、楽天クレカを使った積み立て投資の設定も行いました。
月5万円を上限に、投信を楽天クレカ決済で買えば1%分のポイントが貰えるので、その金額分(うち、年40万円分をつみたてNISA)を「気絶」積み立て投資します。いわば最初からこの5万円は無かったものとして過ごす・・・
本業給与の入るメインバンク(SBIネット銀行)から、毎月手数料無料で楽天銀行に送金して、そこからの楽天クレカ引き落としで投信を購入する段取りです。
仮に3%リターンなら、15年で1,100万円の種銭が育つ計算(※元本900万円)もちろん最終的には、こちらのお金も高配当株にぶっこむ予定!
これまでSBI証券をメイン口座として、個別株やETFを対象に、楽しみながら投資に取り組んできました。一方、今回立ち上げた楽天証券の口座は、購入対象を『eMAXIS Slim米国株式(S&P500)』の1本に絞り、楽天ポイント投資+クレカ積み立て投資によってあくまで先取り貯蓄感覚でオートマティックに資産を積み上げていくための位置付けです。
子供の学費を確保しつつ、+月5万円の資金捻出をするのは結構タフですが、生活費を抑えるための自分縛りルールとして、上手くこの仕組みを活用したいなと。
さて、とりあえずポイント環境のセットアップはこの程度にして、次は身の回りの断捨離に取り組んでいきます。全ては、幸せな第二の人生のために。
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥