しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今回の記事は、2018年7月末に立ち上げ、1年3ヵ月に渡って毎日更新を続けております当ブログ【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】の、月次運営報告をお届けします。
"継続は力なり" をモットーとして日々書いていますが、本当に力になっているかどうかは語らずともデータを見て頂くのが一番だと考えて、公開を続けている次第です。同じブロガーの皆様の参考となれば大変幸いです。
10月に書いた記事数
31記事 /31日
今月も無事、無休で乗り切りました。仕事の環境が大きく変わって、生活のペースがまだ落ち着かない日々が続いていますが、なんとか1日数時間、ブログを書く時間を確保しております。でも毎日結構ギリギリかも?
10月の総PV数
さて、先月の当サイトのアクセスは、
82,133PV
結果、8月に次ぐ歴代2位の多さとなりました!
なお来場者数(下の折れ線グラフ)は、39,074名でした。
立ち上げ当初からのPV推移は、途中バズりの影響で凸凹しながらも、緩やかに右肩上がりで増えているといった感じです。のんびりペースでありますが、お読み頂ける方が少しづつ増えているという数字が、何より続けるための原動力となっている、と言う他にありません。
10月の流入元
さて、当ブログの読者様がどちらから来場されたのか?を意味する「流入元」構成比を表したグラフが以下になります。簡単にイメージを説明しますと、
- 『Referral』Google Discoveryやスマニュー砲
- 『Organic Search』Yahoo!やGoogle検索流入
- 『Direct』は、ツールバーに登録されたブックマークや、はてなの「購読中のブログ」等
- 『Social』はTwitter・Facebook・はてブ等
ラフに言って、Google Discovery(Google砲)やスマニュー砲といったきまぐれの産物が全体の2/3を占め、個人のブックマークによる常連様+Twitter経由の来場者様が残り1/3、というのが当サイトの読者構成となっています。ご覧の通り、検索流入はもうかなり「焼き尽くされた」感があります。個人的にも、ここには出来るだけ頼らないようにしたいところかなと。
10月の読者数
ワイのファンがもう少しで500人になりますぞ~い!
10月のブログ収益
さて、最後はみんな大好き、アンチアドセンスな当ブログ収益結果でございます。
私がいつも拝読している「greenさま」のブログでは、いろいろと単位をひねりながらアドセンスの収益報告をされています。毎回バリエーションが変わっていて「次は何が来るのかな?」といった楽しみがある報告方法となっています。
というわけで、私も今回はいつものような「うまい棒」換算ではなく、自称インターナショナルなイケてるビジネスマン(←)の私らしく、
聞いたことのない通貨
で報告しようと思います。
「うわー、計算めんどくさ!!」というクレームが来るのがチョー目に見えるわね♡
記念すべき第1回は、
トンガ・パアンガ
にてお届けしたいと思います。
トンガって知っトンガ?
・・・
・・・
・・・
それではどうぞッ!!
広告媒体 | 2019年10月 | 2019年9月 | 2019年8月 |
nend | 46パアンガ | 35パアンガ | 69パアンガ |
忍者AdMax | - | - | 4パアンガ |
合計 | 46パアンガ | 35パアンガ | 73パアンガ |
・・・・って、多いのか少ないのか、我ながら全く分からないんですが(汗)なぁーにがインターナショナルでイケてるだ、って言う話ですね。失礼致しました。お暇で仕方がない方は、Google検索と電卓を使いながら計算してみて下さい。
あと、今月はなんと・・・
アフィリエイトの申し込みが計3件もありました!
この分で、プラス「6パアンガ」ほどの増額が見込まれております(※まだ未確定)世の中には心優しい読者様もいらっしゃるようで、感謝感激でございます。
引き続き、皆様にお役立ち&お楽しみ頂けるブログを書いていけるよう頑張ってまいります。本日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。