【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

資産運用ブロガーの「身バレ」リスクを減らすために気を付けたい8つのこと

しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

こちらのブログは、私が日頃のストレスを解消しつつ、資産運用を志す&車好きの皆様に、エンターテイメントと、ほんの少しのお役立ち情報を提供する場です。

「ア〇センスの規約」という呪縛が無くなった今、私を止める者は、もういない!

f:id:syokora11:20191103200049j:plain


・・・と思いきや、未だ一つ、見えない敵がいます。
それは、身バレ

私は当ブログを匿名で運営しています。それなりにリアルな情報を出しながら書いてはいますが、キーとなる部分は隠しているつもり。知り合いの誰にもこのブログの存在を明らかにしていないし、知られてもいません。ですが「ある日、突然特定される恐れ」に常に怯えながら日々書き続けております。

怯えているようには見えない書きっぷりだけど・・・


ブログに求められるリアルな情報提供と身バレのリスクは、まさに表裏一体の関係だと言えます。本日は、そんな資産運用ブロガーにとっての不安要素と、リスクを抑えるための対策について取り上げてみたいと思います。

ブロガーの身バレが起きる原因

「ブログ」「身バレ」等とネットを検索すると、様々な実体験談が出てきます。その発生プロセスを見る限り、大きく分けて2つのパターンがあるように思います。

自分が、知り合いに言ってしまう
知り合いが、自分だと特定してしまう

一見して、ただでさえ身バレが怖いのに、わざわざ①なんてする訳ないだろう、と思いますよね?でも、少しづつPVが上がってきて、そしてそれに連れて収益化が進んでくると、ついつい気が緩んでしまって

ワイ、実はちょっと名の知れたブロガーなんやで。小金も稼げてるねん(ドヤ


と、口が滑ってしまう。これが身バレの最大の原因であることは事実みたいです。でもこれは対策も何もありませんよね。徹底的に自分を抑えるしかない。

問題は、②です。
ですが、これも大抵の場合

ねぇ、これお前のブログじゃない?

は?意味わかんねーし


壊れたラジオのように徹底的にこの台詞を繰り返すことで、そのピンチを乗り切れるやもしれません。しかしそうはいっても面倒な事態には変わりない。やはり、ある程度はブログに書く内容をコントロールして、気付かれる要素を抑える方がベターなのは疑いないはずです。

f:id:syokora11:20191103215203j:plain

き お く に ご ざ い ま せ ん

資産運用ブロガーにとって怖いこと

さて、ここで "資産運用ブロガーとして" の身バレリスクを掘り下げてみます。

私は資産総額を堂々とネット上に公開しています。この資産総額、公開することを躊躇する方はきっとたくさんいらっしゃることと思います。

資産総額を公開しても、それをハッキングなり、盗まれる恐れはありません。さすがに口座情報まで公開している人はいないでしょう。公開すること自体は、特段問題ないものと考えています。

では何が恐ろしいのか?
私の拙い想像力で思いつく範囲で言うと、

金を持っている奴(資産家)だと認識され、何らかのきっかけで見知らぬ第三者によって犯罪に巻き込まれる可能性


これですかね?

悪意を持った人間が私たちの自宅や職場にまでやって来て、詐欺・恐喝・誘拐の被害に遭う。また、そこまではいかなくとも

兄ちゃん、ブログの事、会社にバラしてもええんかのぅ~?


とゆすられる(←?)
そんな事態が、資産運用ブロガー特有の怖さかもしれません。

他の問題としては

  • 会社に知られ、「書いている内容が内規に引っ掛かる」ないし「従業員がSNSをやるのは好ましくない」等と注意を受ける可能性
  • 知人に知られ、書きたいことが書けなくなる可能性

なども考えられます。これらは資産運用に限らずブロガー全般に言えることです。ただし、これらの点に関しては、会社の就業規定に反しない+よっぽどコンプライアンスに反する/リアルな個人を非難したり傷つけるような内容さえ書かなければ、過分に恐れる必要は無いと私は考えています。バレたらバレたで胸を張っていけばよろしいかと(もしくは即時撤退する)

せいぜい社会に毒吐く程度にしようぜ!


ところで、自分の職場の勤務条件や、業務内容に関する情報を公にするのは "守秘義務違反" になる恐れがあります。ブログに限らず、触れない方が無難でしょう。

「ウチの職場、〇〇が決まりやねん。めんどくさ」
「先日、展示会でこんな新技術を見ました~」

こんな話です。

f:id:syokora11:20191103231002j:plain

 

身バレを防ぐチェックリスト

では、見知らぬ第三者に身元を特定され、近付かれるリスクを抑えるために、いったいどんな事に気を付ければ良いのでしょうか?箇条書きにしてみましたので、思い当たる点がないか、皆様もチェックしてみて下さい。

1.リアルの知り合いにブログの存在を言わない

これは基本の「キ」です。人は、成功している人ほど陥れたい嫌な生き物なのです。ブログのことで何か自慢したいことがあっても、自分から口にしては絶対にいけません。それが例え家族・親族であろうとも。

2.ブログの内容をリアルに話題にしない

ひょっとしたら目の前の相手は、陰で貴方のブログを読んでいる「読者」の一人かもしれません・・・点と点をつなぐようなことにならないよう、リアルでの会話内容には十分注意を払うべきでしょう。

3.実名SNSをしない

ブログ記事を告知するため、他のSNS(Facebook / Instagram / Twitter)と連携する方も多いと思います。今後の事も考えて実名SNSは止めた方が無難です。もし事情があって止められない場合は、ブログとの連携をせず、内容の重複も極力避ける。

f:id:syokora11:20191103220512j:plain

 

4.リアルでの交流に無闇に参加しない

オフ会での交流はとっても楽しいです。が、こと資産運用ブロガーにとっては、通常のお遊びケースよりもリスクを高める行為だと私は考えています。

私しょこら@がこちらの資産運用ブログ・Twitter界隈の知り合いでリアルでお会いしたのはこれまでの所「もみあげ(id:stepping)」さまだけです。発言内容を見て、その人柄が信頼出来ると思った次第。日頃深く絡んだことのないような不特定多数の人が集まるオフ会への参加は慎重に判断すべきではないでしょうか。

5.プロフィールに個人情報を書かない

自分を知ってもらうために、プロフィールを充実させたい気持ちは分かりますが、公の目に晒されるところに詳しい情報を堂々と書くのは避けましょう。例えば生年月日、居住県、出身校、勤務先、行きつけのお店etc..

「idol resortが行きつけです♡」は大丈夫

 

6.居住エリアに関するネタを書かない

「今日は自宅近くの〇〇で食べました~」と言って食事した画像をSNSにあげる人がいますが、ご近所さんが見たら直ぐ分かってしまいます。居住エリアのネタは極力避けて、地名を挙げるとしても例えば「東京23区」「なんば」「中州」など人が大勢いるエリアに絞るべきかと思います。

7.写真は、特定されないものを使う

マニアは、写真内の人の眼球に映った風景でさえ特定してしまうそうです。コワイですねー。記事をアップする前に、しっかり隅々までチェックしましょう。

「眼球の中まで確認するのは無理!」という方は、最初から自分の居住エリア半径〇km以内の写真は使わないといったマイルールを作った方がいいかもしれません。

8.ブログ収入に対する税金の扱いに注意

アドセンスやアフィリエイトによる収入=雑所得が多いと、その分の税金(所得税・住民税)も増えます。ここで金額が目立って会社に勘づかれ、ブログの存在が白日の下に晒される恐れがありますので要注意。このあたりはノウハウサイトが山ほどありますので、そちらを参照して頂ければと思います(投げ槍感)

f:id:syokora11:20191103214559j:plain


いかがでしょうか。他にも項目が見つかったら、その時はまた追記いたします。

ところで、既にお気付きかもしませんが、私は少々珍しい車に乗っています。そこから特定されるというのが私にとっての最大のリスクだと認識しています。ですので車に関する画像は最小限にし、またこの車に乗っていることを知る人にはブログの存在を言わないようにしています(勿論、全く以て確信はありませんが・・・)

f:id:syokora11:20191103220107j:plain


以上、ブロガーにとって恐ろしい身バレのリスクについて、これからの自分自身への自戒の意味も込めて綴ってまいりました。

書きたいことを自由に書くのがブログの醍醐味。そんなブロガーのボランタリーな情報発信のモチベーションを、一部の悪意ある犯罪者、もしくは妬みにまみれた知人・同僚の心ない言動によってへし折られ、ブログという有用なスペースが穢されるのは、何ともやるせないものがあります。

幸い、当ブログは1日数百名もの方にご覧頂けています。読者の皆様がガッカリされることがないよう、リスク対応には十分気を付けたいと改めて思いました。