【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2024年4月】資産運用結果 前月比▲0.7% 利下げが遠のき逆風強く、微減で終わりました


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしたいでござる🐸


あっという間に、4月が終わりました。
なんだか春をすっ飛ばして夏みたいな気候になってますねー。
GWの連休はお楽しみですか?

連休が無い私ですが、6日(月)だけ無給休暇を取って3連休にさせて頂きました。近距離ドライブで美味しい蕎麦でも食べに行ってきまーす。最近何かと「食べる」ことばかりですが💦そんな小さなところでもお金のことを気にせず楽しめるのはひとつの幸せだなぁ、と思います。

では早速、4月末時点の資産状況まとめ。
よろしくご査収下さい。



'24年4月末 保有資産総額

※生活用メイン銀行口座の残高は除いています


総評価額(表中①+②)は、7,138万円
管理用の為替レート:1ドル=124円に基づく前月比は▲50.6万円(▲0.7%)と、この1ヶ月では微減で着地しました。昨年末時点では6,633万円だったので為替差を除いた年初来で比較すると+500.5万円(+7.6%)です。

この1ヶ月間、相場に影響するニュースが色々あって証券口座もジェットコースターみたいな増減でした。

  • 米国経済データが尽く予想を上回り利下げ期待感が後退、金利上昇
  • 急速に進む円安。遂に1ドル160円台にタッチ
  • NVIDIAをはじめとする有力半導体銘柄の決算が市場を揺らす
  • イスラエル・イラン間で軍事的緊張が勃発

特に金利上昇と地政学リスクによる株価ダウンがきつかった。最終的には3週目に食らった一撃▲130万円を挽回するには至らず。年初から右肩上がりだった推移グラフも一服です。



'24年4月末 対象アセット内訳

投資対象としているアセット別、資産内訳です。
現金比率が遂に2%を切りました。
更にここから更に次女の前期分学費67万円を支払った為、今週末の最新データでは残高が50万円ほどになってます。Oh!後期分が支払えない...(笑)

5~6月は配当金をプールしよっと(´・ω・`)



'24年4月末 保有銘柄数・株数

現在保有している銘柄数・株数。
相場に左右されない「配当投資」の基本は株数ですから、ここを増やすことに注力しています。増えた主要因は、単価の安い(2014)連続増配株ETFを先月は2回、20万円分買った為。



'24年4月末 年間配当実績見込

税引き後配当金額、2024年の実績見込みは
216.0万円/年
ここには、現在決算発表が進んでいる日本株の増配分は考慮していません。今年中に到達目標としている「220万円/年」が見えてきました( ´艸`)



'24年4月 この1ヶ月間の取引内容

元本追加

  3.0万円(➔投信を楽天クレカで購入)

相変わらず入金力はクリリン並(※失礼)です。

購入・売却した銘柄

【日本株・J-REIT】

【東証ETF】 


※全て4/1~30の個々の取引を集約したもの(以下同じ)


リストラ中の日本個別株。先月は3003をリリースしました。
東証ETFでは、米国株が少し下がったタイミングで2014を2回買い増し。これで2024年NISA成長投資枠は残り35万円強。引き続き同ETFに全額突っ込みます。


【米国ETF】 


米ドル口座では、先月同様SPAB買い増しのみ。
カバコETFからの還付金を活用しました。


【投資信託】


投信の売買も、NISAつみたて枠でのオルカン買い増しのみです。
最近、とみにsimple is the bestが心地よく感じられるようになってきてます。


以上、4月末時点の資産状況でした!
資産評価額はやや減ったものの、配当金額の方は毎月の買い増しと並行して日本株本決算での大増配が見込めそうで年度目標に向け順調な進捗です。てか現金残高がヤバい。

保有中の個人向け国債に忍び寄る魔の手...


最後に蛇足気味ではありますが、先日の記事で「1ドル124円は現実と乖離し過ぎではないか」と自己言及した為替レート前提について。結論としてはそのまま据え置くことにしました。円高への揺り戻し要素が多分にある(日米金利差の縮小、ドル高嫌いなトランプの大統領選勝利)と考えること、そして何より為替の動きに心揺らされたくない思いが大きいからです。

個人的に、仮に円高が進んだとしても140円を割り込むことはないのではと見ていますが、今年末時点で上記要素を踏まえて尚150円台をキープするような事態なら、来年度に改めて見直すつもりです。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです💛