しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸
先日、高額QUOカード株主優待銘柄(7164)全国保証をS株で少しづつ買っていこうという旨をブログで書きました。それからたった2週間程度しか経っておらずいささか恥ずかしながらなのですが、購入を止めることにいたしました。
短期間での心変わりの理由は、優待投資界隈で話題となった今週の出来事。
(8697)JPX 株主優待廃止
長期保有のプレミアムもあって人気の優待銘柄ね
遂にココもやっちまったかー
私も過去、こちらの株を持っていました。たまたま10年分以上のキャピタルゲインを取れたので手放しましたが、3年以上の継続保有で4,000円まで増額するクオカ優待はとても魅力的でした。
ですが、このたびのアナウンスを目にして【汎用品のクオカを優待品に採用しているところは廃止リスクが高い】ついてはそれ目当ての投資は止めよう、と思い直した次第です。
これまでもブログ内で「株主優待制度との距離は取っていく」(優待品は無いものとして考える)とか「優待品よりも配当金がいい」とか言ってきた割には高額クオカ期待で手を出してしまってました。浮足立ったエントリーを反省💦
これからは改めて基本に立ち返り、配当金を追い求める投資に注力いたします。
これで、私が保有している中で株主優待制度を採用しているのは全35銘柄中、2銘柄のみとなっています。
- (8098)稲畑産業
QUOカード - (9433)KDDI
カタログギフト - (5970)ジーテクト
QUOカード ※廃止決定済 - (8593)オリックス
カタログギフト ※廃止決定済
ここに挙げた2+2銘柄はいずれも購入利回りが税引後ベース4%以上を確保しており、更に将来に渡って「連続増配」が期待できる為、優待品は本当にオマケ程度、仮に無くても継続保有の価値は十分アリだと判断し保有を続けます。
日本独自の株主優待制度が失われつつあるのはちょっぴり寂しいですが、これも世の流れとして淡々と受け入れるしかありませんね・・・
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥