【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2023年第36週】資産状況サマリー:危険な妄想(TMF)に支配されつつある...


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸


朝晩、ずいぶん涼しくなってきましたねー。

先月あたりから、大学3年生の次女が就活を始めるにあたっての支援(というか指導)を色々としています。ESを書く前の自己分析だとか、進みたい方向と業界分析についてだとか。
これから冬に向けて活動が本格化していくみたい。下の子も早く卒業・就職を決めて、我々の肩の荷を下ろして欲しいと願う秋の始まりです。

 

第36週:資産運用状況推移



日本円資産(個別株・リート・ETF・投信・国債)

 先週:42,034,438円
 今週:42,404,581円+37.0万円

米ドル資産(ETF)

 先週:123,004ドル
 今週:122,326ドル▲678ドル

現預金

 先週:6,095,404円
 今週:6,095,404円( - )

総計 ※1ドル=118円換算 iDeCo含む

 先週:66,057,794円
 今週:66,352,835円+29.0万円


これまで週次報告では資産が右肩上がりであるかのようなグラフをずっとUPしてきましたが、退職金(現預金)を買い付けに回している、いわば資産内を右から左へというのが実状でした。それだとやっぱり誤解を招いてしまいます。

「証券口座だけでなくトータルでの増減がどうか」という観点で分かるよう、これまで入っていなかった"個人向け国債" "iDeCo" "現金"を今回から加味して表示データを改変しました。

迷走気味でスミマスン


さて、先週の相場は、前の週の米国雇用統計がやや軟調だったことを受けてインフレ懸念が和らぎ上げ基調で始まりました。しかしその後「原油価格上昇」「中国iPhone禁止報道」などの懸念が出てきたこと、加えてFRBによる年内利上げの見方が引き続き根強く金利が漸増したため、週後半は日米共に軟調に推移。一時33,000円台を回復した日経平均も再び割り込んでいます。


私のPFは日本株の頑張りによって前週比+29万円、何とかプラスで耐えました。

来週も、米国においては結構インパクトの大きな指標が続々と出てくる予定。週前半は様子見?後半にどう転ぶかですね。

  • 9/13(水)消費者物価指数(CPI)
  • 9/14(木)小売売上高
  • 9/15(金)ミシガン大学消費者信頼感指数

 

第36週:取引内容・所感

先週は久しぶりに売買無しの1週間でした。
一方不労所得は、半導体ウェハー大手(3436)SUMCOから配当金が着金。


ところでタイトルの件、最近残りキャッシュを債券3倍ブル(TMF)に全ツッパする等とよからぬことを妄想しています。ただ1ドル148円近い円安がその誘惑を辛うじて押し留めている状況。「いや、それなら現在ドルで持ってる資産を全部」

・・・ヤバイですね、思考回路が壊れ気味。それくらいドル資産の増えなささがツライです(苦笑)

12万ドルのTMFが数年で3倍になったらそれでトータル億到達()一気に経済的自由へ・・・

あー、この感覚、バカラで片方にall inするやつに似てるかも。価格が5ドル半ばくらいまで逝ったら本当にやってしまいそう。まぁでもバカラと違ってゼロにはならないしな←

 

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥