しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
X(Twitter)やってます。投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いします💛
最近、すっかりブログの更新が疎かになってしまっている管理人です(ペコリ
仕事とゲーム(狩り)にかまけてるのもあるんですが、先の休日はとんぼ返りで実家に帰っておりましてね。父親が健康診断でかなり高いPSA値が出た(➔前立腺癌の疑い)らしく、生体検査を受けたとかなんとか。その話を聞きがてら、誕生日祝いも兼ねてランチを御馳走してきた次第。
とりあえず元気そうでよかった。
前立腺の生体検査、結構痛かったらしい。
癌家系の我が家。私も将来なったらと思うと鬱。
なお今回お邪魔したお店は、お気に入りのココ
飛騨牛が柔らかくてサイコーに美味い、個人的には過去イチのレベルです!お肉もさることながら、味噌でディップしながら頂くサラダやあんかけ付の豆腐などサイドメニューもgood。殆どのお店が東海地区にはなりますが、近くにある方は是非お勧めしたい所。
この歳になって、親孝行はとみに意識しています。
ヨッメや子供達との時間はきっとこれから先も多々あろうけど、親とのそれは日に日に短くなっていく。自分が死ぬ際「もっと感謝の気持ちを伝えればよかった」等と後悔しないよう、出来るだけコミュニケーションを取っていきたいなぁと。
ちなみに最近の帰省は、専ら私一人。
娘は昨年は大学授業、今年は就活。そしてヨッメは何かと理由をつけて行くのを渋る渋る。まー、所詮他人の実家なんて出来れば行きたくないんでしょう。ぶっちゃけ私としてもひとりで帰る方がよっぽど気楽だしWIN-WINですわ(笑)
留守番家族には、申し訳程度の土産を。
インベスコ投信から分配金が入るも...
話はガラッと変わりまして。
今週、私がメインで保有している高配当投信「インベスコ世界厳選株式オープン」から分配金支払いの通知を受領しました。しかしながら、あいにく今月も全額特別分配金。これで2カ月連続ションボロフ(´・ω・`)
特別分配金は配当収入にカウントしないので、このお金はそのまま再投資、元本に戻します。ただ、ちょうど今SBI証券➔松井証券へ移管手続きの真っ最中。下手にSBI証券で買付指示を出すとややこしいことになりそうなので再投資は移管先の松井証券で行う予定。
税引後27万円相当あるこちらの分配金が自由に使えないと色々辛いので、早く取得単価を下げて普通分配金として受け取れる形に持っていきたい。もっか取得単価9,122円➔現在単価8,858円(差額264円)です。
まだ足りない・・・
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです💛