【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【謹賀新年】混沌とした相場を願いつつ、今年目指したい目標とそのベースを考えました


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

X(Twitter)やってます。投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いします💛


みなさま、あけましておめでとうございます。
2025年になりました

本年も引き続き管理人しょこら@、並びに弊ブログをよろしくお願いいたします。


クリスマスから大晦日にかけてのしょこら@家は、夫婦でインフルに罹るわ娘の大学留年が発覚するわで割と散々な雰囲気でした。身体の方は何とか御節を頂けるまでには回復しましたが子供の去就については未だ落ち着いておらず(無駄に1年通わせることは到底同意しかねる為)新年早々家族会議を持つ予定。未だに頭が痛いのはインフルの後遺症なのか、はたまたこの問題によるものなのか。

さて、恒例にはなりますが「1年の計は元旦にあり」というワケで今回も2025年の目標を挙げてみたい。
・・・と、その前に、先ずはその "目標の土台" となる考え方をひとつ・・・

今年は
どっしり構え、静かに力を蓄える
1年にします。

昨年は仕事を変えたり、投資で債券やら投信やらに迷走したり、プライベートでも計画が二転三転したり等々、良くも悪くもガチャガチャ動き過ぎた感がありました。今年は一度決めた環境・方針の中でブレず、静かにコツコツ力を籠め、今後の更なる飛躍に向けチャージする、そんな年をイメージする次第です。

その上で、具体的な目標を。

【2025年の目標】
  1. 【投資】年間配当金(税後)315万円達成
  2. 【健康】標準体重である66kgまで痩せる
  3. 【仕事】無事故無違反+無欠勤で会社からの信頼を積む
  4. 【交遊】年10回は会社以外の友人知人に会う


いずれも比較的ハードル高めに設定してみました。
無欠勤は体調管理を徹底しないとダメだし、社会人をしているとなかなか家族・会社以外の交遊に時間を割くことも能わない。ただ、リアルな人的ネットワーク次第でセカンドライフの充実度合いが変わるしそこは意識せにゃなと。

というわけで、少人数のオフ会にも少しづつ参加していこうかと思うとります


そして肝心の投資について。
配当金目標「315万円」は2024年実績233万円からすると一見無茶なup額ですが、前年実績には仕込み済のJEPQ/JEPIやらあの劇薬やら、後は2025年NISA購入分も含まれていないのでそれらを反映すると全く不可能なラインではないかな。

最後に記事タイトルにも書いた通り、是非今年は
カオティックな相場になって欲しい!!!!!!



いやまぁ、軽くぶちまけさせてもらうと昨年みたいな楽勝相場で初心者🔰がドヤるの、もう見てられないっす(笑)そろそろ現実をまざまざと見せつけられる振り落としターンがあってもいいかな。実際その方が安く仕込めるし。
よって当ブログでも、相場要因で簡単に上下する「資産総額増減」は毎週のネタから外し、自身の取り組みが数字に表れる「売買記録」「配当積み上げ進捗」の方に力点を置く所存。

・・・・・

スミマセン、新年早々陰惨たる心の内を漏らしちゃいましたが💦
ともあれ、獲物を狙う蛇の如く冷静に、じっくり、取り組んでまいります。
読者の皆様にとっても良き1年であります様に。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです💛