【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【健康診断結果2024】人間ドックの結果が返ってきた。加齢と共にボロボロになる身体...


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸


筆者は老後のお金以上に自身の健康状態についてすごく不安に思ってます。毎年の健康診断に加え5年に一度人間ドックを受診しており、50歳の節目となる今年も先日行ってまいりました。

www.haitou-mile-car.com


そのレポートが先週郵送されてきました。
(1ヶ月くらいかかると聞いていたので、今回はちょっと早かった・・・)
今回の記事は、その結果について。

私が診断結果を公開する理由

こんな内容を書くと、

オッサンの健康診断結果なんて興味ねーよ


という声が聞こえてきそうですがしつこく毎年公開しています。その意図は「たとえ今良くとも、歳を取るにつれてこんなに変わり果ててしまうんや」というメッセージを伝えたいから。資産運用も健康管理も若いうちから気をつけて欲しい所ですもの。加えて、人目に晒すことで自身の改善活動を鼓舞する狙いもあります。

というワケで、明日は我が身、じゃないですけど反面教師的にお付き合い頂ければ幸いです。

肉体労働者2年目の数値系

直近3年の推移と併せ、データをまとめました。

青色が良化、赤色は基準値から外れた項目です


今年の数値をおしなべてみると、目立って悪い点はなかったかなぁという印象。
(※血圧は、降圧剤による治療中)

血糖尿素窒素の値がやや基準値を外していますがヤバいレベルでは無く、逆に良くなったのが中性脂肪。ここ10年ほどずっと200前後だったので久しぶりに内に収まりました。体重増えてますが腹囲も年々細くなってて、日々の力仕事で筋肉がついていると思うようにしましょう・・・


たっかい費用を払って受けた「ガン絡み」の検査(PET-CT、骨盤MRI)では目立った初見がありませんでした。ここには一番安堵しています。引き続き早期発見のために最大限の投資をしていきたいなと。

再検査不可避でツライ

一方、数値系には表れていませんが要精密検査として指摘された点が2つ。

心室期外収縮≧10%

要するに、不整脈。
ネットを見ているとこの発生源としては高血圧、心臓病、肺疾患、喫煙、飲酒、不眠、カフェインなんだそうですが酒タバコ不眠には縁がない人間なのでやはり血圧が誘因なのかな。

尿潜血3+

ここ数年、健康診断を受ける度に毎回出てくる異常なんですが近所の泌尿器科クリニックに行っても特にはっきりとした原因は分からないんですよねー。
モヤモヤし続けてます。


この2点については紹介書、もとい診療情報提供書を貰ったので改めて総合病院に精密検査を受けにいく予定。何事もなければいいなと思います。

ホント、資産運用なんかより健康管理の方がよっぽど難し過ぎますわ・・・
歳とると、そんなことをつくづく実感します。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥