【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2024年8月】MYポートフォリオ 日米高配当銘柄の損益ランキングを月次公開!


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸


2018年より配当に特化して投資に取り組み、もっか税引後年間200万円強の不労所得を得ている管理人しょこら@が【2024年8月15日】時点で保有している全銘柄・損益をランキング形式で公開します。
※毎月15日時点でデータを更新。

私は資産運用するにあたって

  • 円高・株安・金利の上下etc、経済環境の大きな変化に対して出来るだけクッションの効いたPFを作りたいなー
  • 完全に波に乗れなくてもいいのでコンスタントに70点取れればいいなー

こんなイメージを持っているのですが実際はめちゃんこ難しい。それを先日の "植田ショック" でも痛感しました。下げる時は容赦なく全下げ食らいますもんね💦

日々の試行錯誤っぷりが表れている当記事。
皆さんはどんなPF作りをされてますか?

くれぐれも投資は自己判断・自己責任でお願いしますね💛


なお、表にあるA~Eのランク定義については以下のようになっています。

🐸 特記事項 🐸
①各銘柄の損益率※は過去の配当金まで含めた累計損益を示しています(配当投資の効果をご覧頂くため)
※損益率の計算式= (元本 + 過去累計配当金) ÷ 現在評価額
②各銘柄の損益率と併せ、以下「6段階」のランクでも表記しています。
 「S」損益+50%以上
 「A」損益+11~49%
 「B」損益+0~10%
 「C」損益▲1~▲10%
 「D」損益▲11~▲49%
 「E」損益▲50%以下

 

2024年8月:日本株PF

保有数:8銘柄(前月比 +1)


日本の個別株です。
銘柄数は前月から1つ増えて「8」新たに1単元購入した(8725)MS&ADがそれ。現時点の数字を見る限り、良いタイミングで拾えたかなー・・・

全銘柄トータル累計損益率は+93.0%(前月比▲10.2%)と、前月から大きく下げました。トップ3は不動。これら時価総額の大きな株たちのストップ安連発はなかなかに衝撃的でしたが、その増配力ゆえに手放すことは全く考えませんでした。引き続き毎年の取得利回りupを期待します!

2024年8月:海外株・債券PF

保有数:14銘柄(前月比 +1


次に海外株・債券系のETF。
こちらも最近、廉価版VOOのSPLGを買い始めたので銘柄数は1つ増え「14」になりました。

トータル損益率は+1.4%(前月比+0.7%)ブレイクイーブンに転じた前月から更に微回復。増配系ETFが1位、3位を占めていて底堅さを発揮。また、ここ2週間ほどのハイテク軟調+円高の影響で2244が4位に後退しました。利下げが近付き、TMF以外は(苦笑)プラ転がだいぶ見えてきてます。

2024年8月:J-REIT/インフラPF

保有数:12銘柄(前月比 ±0)


鬼門のJ-REIT、インフラファンド。
銘柄数に変化はありません。
トータル損益は+1.4%(前月比▲3.1%)遂に海外株・債券チームと並ぶところまで落ち込んでしまいました。特にここ1年以内に新たに買った奴は全部水面下。一時期はトータル20%以上プラスだったのに(´;ω;`)ウッ…
ご覧の通り、インフラファンド3兄弟が沈没しまくり。累計分配金込でもマイナス二桁はエグいって。果たして再浮上はあるのでしょうか・・・

2024年8月:投信PF

保有数:1銘柄(前月比 ±0)


最後に、インデックス投信枠。
前月比▲12.1%
さすがに株安+円高のW逆風はキツかった。鉄板と言われてきたインデックスのボラがこれほど大きいだなんて、目から鱗?の人も多かったかもしれませんね(※私含む)長期で見ればノイズレベルなんでしょうけど!


以上【2024年8月15日】時点で私が保有している全銘柄、損益状況でした。
前月からの増減をまとめると、


・・・とまぁ、おしなべてキツい1ヶ月でした。
海外株・債券系が回復基調なのが救いかな?冒頭にも書いた通り、時勢によってカテゴリー毎の前月比プラマイはどうしても出るでしょうから、トータルで見てうまくプラスキープできたら理想的かなぁ、と思ってます。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥