【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

2銘柄利確して2銘柄買い増し!更に、今後の保有方針を一通り整理してみました


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸


週明け早々、保有銘柄間での資金移動(利確➔買い増し)をしました。

OUT(利確)

【購入時】119,823円 x 5口
【売却時】139,000円 x 5口
【税金他】19,484円
  ➔キャピタルゲイン:76,401円
【受領済配当金額】132,007円
  ➔トータルゲイン :208,408円

【購入時】1,681円 x 100株
【売却時】1,950円 x 100株
【税金他】5,467円
  ➔キャピタルゲイン:21,433円
【受領済配当金額】6,376円
  ➔トータルゲイン :27,809円

2銘柄で約98,000円のキャピタルゲイン。
決して大きくはないけどコツコツと、ですね。


IN(買い増し)

【購入時】2,049円 x 300口
※保有数は、300口から600口に増加。

【購入時】79,980円 x 3口
※保有数は、7口から10口に増加。

最近の利上げトレンドによりJ-REIT全体が冴えない中、特に8985、微妙な値段で買い付ける結果になりました。円高に振れたら更に下がりそう💦でも観光業はもはや我が国の食い扶持ですからね~。長期で見たら誤差でしょう。シランケド

一方の2244。配当金は出ないしポリシーから外れますが「今からNVIDIAに入るのはしんどい、でもハイテクでウェイウェイしたい」というシンプルな欲、でございます(笑)万が一NVIDIAがコケてもトップ20なら何処かが出てくるでしょ的な?
勿論オルカン同様、あくまでサテライト的位置付け。フォアグラよろしく太らせるだけ太らせて最後は配当株できっちり刈り取る!・・・つもり。

はてさて、これが吉と出るか凶と出るか。
どうか生暖かく見守ってやってください。


ところで...
これまで私は「リスク分散」を狙い、色んなアセット・色んな銘柄に少しづつ資金を投じてきました。ただ、正直まだ資産総額的に大きくないですし、投資効率を鑑みて、保有銘柄数を絞りPFを整理していこうかなと思うに至りました。実際、今年に入ってからチビチビと利確してきてて、今回の売買もその一環になってます。

投資商品毎、銘柄毎のざっくりとした保有方針としては以下のような感じ。
(★ :買い増したい銘柄)
(★★:より重点的に買うべき銘柄)

日本株:10銘柄

「増配株」で陣を組む。銘柄数は増やさない

【一軍:絶対的永久保有枠】
 (2914)日本たばこ産業
 (8058)三菱商事
 (8316)三井住友FG
 (8593)三菱HCキャピタル
【二軍:買い増し候補枠】
 (9433)KDDI ★
 (3941)レンゴー ★
【三軍:最小単元放置枠➔株価暴落なら二軍行きも検討】
 (5334)日本特殊陶業
 (5970)ジーテクト
 (7202)いすゞ自動車
 (8098)稲畑産業

J-REIT:8銘柄

ユニークREITに絞り、銘柄数は増やさない

 (2989)東海道「地元愛」
 (3249)産業ファンド「不況耐性」★
 (3281)GLP「物流は国の血管」
 (3455)HCM「高齢化社会」
 (3468)スターアジア
 (3476)みらい
 (8966)平和不動産「首都圏・増配」★
 (8985)JHR「インバウンド」★

インフラファンド:3銘柄

クリエネは社会意義大。永久保有も増資はせず

 (9284)カナディアン・ソーラー
 (9286)エネクス・インフラ
 (9287)JIF

東証ETF:7銘柄

今後の増資先、筆頭 of 筆頭

 (1496)投資適格社債 ★
 (1497)ハイイールド社債 ★
 (2014)米連続増配株 ★★
 (2621)米20年超国債
 (2622)新興国債券
 (2244)米テックトップ20 ★
 (2866)米優先証券 ★★

米ドルETF:5銘柄

当面配当再投資のみ。TMFは利確しSDYへ

 (SDY)米高配当株 ★★
 (SPAB)米総合債券 ★★
 (QYLD)NASDAQカバコ
 (XYLD)S&P500カバコ
 (RYLD)ラッセルカバコ

TMF利確、はあくまで願望です

 

インデックス投信:1銘柄

新旧NISA共にオルカン1本足打法

 eMAXIS Slim 全世界株式 ★★

以上、これで銘柄数はトータル34銘柄
まだ若干多い印象・・・なんとなーくですが、オルカン除いて30銘柄くらいが理想かな(つまりここから更に▲3銘柄)とりま当面、この布陣で頑張る所存です。

KPIは全く変わりません。引き続き「年間配当金の最大化」中期目標として2025年税後240万円。そしてリタイアまでに同400万円を目指してまいります!!



いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥