しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸
こちらの記事では「経済的自由(FI)」達成を目指す管理人しょこら@が【2023年5月】に頂いた配当金についてまとめています。
私にとっての経済的自由はどんな状態なのか?
そのイメージを具体的に数字にすると、先ず目指していたのが2025年までに手取り20万円/月の配当収入を得れるようになること。ただ、この金額はおそらく手元の退職金を全額新NISAにぶっこめば成行で達成可能・・・
・・・でもそれでは目標の意味が無いので、次のハードルとして60歳の完全リタイア前、同じく手取り30万円/月にセットします。これで、公的年金が多少減ろうと月40万円強が使え、現状の世帯支出が25~30万円程度のしょこら@家でもそれなりに不自由なく過ごせるだろうと見込む次第。
その水準にもっていくのはかなり大変ですが、ブログで公言する以上、必ず達成します。
だからあと10数年どうか当ブログとお付き合いくださいね!!(笑)
5月に頂いた配当金まとめ
※以下は、全て税引後ベースの数字です!
日本株・J-REIT
日本円は6銘柄から計35,385円でした。
前年5月は1銘柄、12,431円しかありませんでした(前年同月比にして+184.6%!)それに比べるとだいぶ補強されてます。年4回配当の債券ETFさまさま。
米国株(ETF)
一方の米ドル収入。
いつもの4本から計570.45ドルでした。
前年の5月は602.62ドルだったので、比率にして▲5.3%と微減。
Global X社の公式サイトに、各カバコETFの「オプションプレミアム」獲得状況が公開されています。これを見る限り直近1年間のオプション取引で安定的に2%を超えるプレミアムを得られており概ね順調のようですが、先月はXYLDがちょっと厳しかったみたい。実際、頂いた分配金も初めて200ドルを割っていました。
先日、Twitterでスーパー含み損君状態のスクショを晒しましたが、累計分配金を加味したら全然プラスになっているというオチでした。それに元々「死ぬまでに償還されなければいいや」くらいの感覚でいますのであまり気にしておらず。
この "自動配当製造機" を回しながら、他の配当の芽をせっせと仕込みまーす!
以上、1ドル=118円の為替Rに基づく5月の配当収入実績は円ドルあわせて税引後102,682円(前年比+22.9%)でした。
2023年の配当金見通し
月別の配当金分布です。
20万円の壁は、まだまだ遠いなァ・・・
5月時点 各銘柄保有比率
現時点での保有銘柄【評価額】構成比トップ15、です。
ちなみに1ヶ月前、4月末時点はこうでした。
違いといえば、三菱HC以下の "3%弱集団" が幾つか入れ替わっている点。ハイイールド/投資適格の社債ETFコンビが新たに入ってきてたりとか優先証券ETFが上がってきたりだとか。今月はこれらETFをかなり買い増してきたので。
でも、個人的にはこの3つのETFはもっと比率を上げたいんですよね。少なくとも3~4%くらいまでは。なので「来年の新NISA開始まで利下げしないで、セール期間が延長されないかな」なんてジレンマも無くはないです💦
以上、2023年5月、管理人の不労所得結果でした!
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥