しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしますだぞい
「投資の神様」と言われるウォーレン・バフェット氏が、数年前に続き、日本の5大商社株の買い増しを行っているというニュースがありました。その影響からか、過去5日間の株価上昇率は各銘柄+4~7%と堅調に推移しています。
そんな中、相変わらずザ・天邪鬼的ではありますが、この度(8058)三菱商事を利確しました。
コロナショックの2020年夏までに買い増してきた800株の内、300株を売却です。
(買付単価)2,468円
(売却単価)4,674円
税引前ベースで+661,800円と、なかなか大きな売却益を頂くに至っています。
配当金が1株あたり155円なので、今回の売却益だけで計算上14年分、一応マイルール(※売却時は配当金にして10年以上相当)に沿った判断にはなります。累進配当政策により減配の危険性が低いこと、また足元の事業損益状況が好調であること、等から積極的に手放したい銘柄では無いのですが、利回りが3%台前半まで落ちてきたのでより利回りの高い銘柄に移し、効率よく配当金を稼いで頂こうとの腹づもり。
さて、売却によって買付余力となった約126万円は即座に&もれなく、東証ETFの買付に回りましたのでそのスクショでも。
- (1496)投資適格社債 160口
- (1497)ハイイールド社債 160口
- (2621)米国債20年超 20口
- (2622)新興国債券 160口
- (2866)米国優先証券 300口
ポジポジ病過ぎて我慢が出来ず・・・
ガンダムヘビーアームズよろしく全弾を一瞬で放出しちゃっております(笑)
先般から兆しが見え始めた「インフレピークアウト」「利上げ政策の出口」を前にして、大底から反転しつつあるこれら債券系ETF。ただ、ここ数年の動きを見てもまだまだお買い得な水準じゃないかと思っており・・・あまり躊躇は無かったというのが正直なところです。
(1496)投資適格社債/利回り2.93%
(1497)ハイイールド社債/同4.98%
(2621)米国債20年超/同3.55%
「安い時に仕込み、高い時に売る(若しくはそのまま保持し続けながら配当を享受する)」そんな戦略を取る配当投資の対象は必ずしも株に限りません。これらETFでも3~6%の利回りがありますし、今のうちに仕込んで数年間放置すべく私は買い増しています。果たして答え合わせはどうなりますやら?楽しみです。
あっ・・・
重ね重ね申し上げますが、投資に当たってはこのような管理人の「戯言」などに惑わされず、自己判断・自己責任にて取り組んでくださいませ!
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥