【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

大国ロシアに蹂躙されるウクライナを見ながら、国防強化の大切さを改めて感じています

f:id:syokora11:20220305143407j:plain


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしますだぞい


毎日のように、プーチン大統領率いるロシア軍の蛮行がニュースで取り沙汰されていて本当に嫌になります。昨日は、欧州最大級の原発施設をロシア軍が攻撃、消し止めようとする消防隊にまで射撃を浴びせるというとんでもない話に、世界中が肝を冷やしたことでしょう。

原発爆破なんてことになったら、晩年を汚すどころか、歴史に汚名を刻む話になるだろうに。

news.tbs.co.jp


今のプーチン、少なからず精神に異常をきたしている気がします。彼と親交のある、仏マクロン大統領との間で電話会談を持った際も、停戦に向けては全く聞く耳を持たなかったそう。

www.jiji.com

 

マクロンさんも、プーチンが最近「より頑なな物腰になり、孤立した印象に変わった」と、周りに漏らしていたって

よくある老害を、更に拗らせた感じかしらねぇ...


彼は挙句、自分の立場を危うくするような声の拡がりを弾圧すべく、罰金・懲役を科す法律まで作ってしまいました。ここまでくると恐怖政治一歩手前まで来ているではないか・・・

www3.nhk.or.jp


常任理事国であるが為に国連も機能しない、核攻撃をちらつかされてどの国も手も出せない、まさに「止められない暴走機関車」会談による停戦交渉も、あまりにロシア側の譲歩ラインが一方的過ぎて落とし所が見えません。果たしてこの戦いの結末はどうなるのだろうか。ウクライナ占領、からの傀儡政権樹立?そうなると各国の経済制裁も止まらない。

やっぱ最後はクーデターかね?

 

f:id:syokora11:20220304143808p:plain

 

話し合いで解決出来ない相手もいる

ここで、少し話が変わります。
平和ボケした日本において、しばしば以下のような主張をする輩をみかけます。

国家間の軋轢は武力ではなく話し合いで解決すべき


こういう輩には是非とも今すぐプーチンの元に出向いて、見事に話し合いで解決するお手本を見せて頂きたいと思います。ま、席に着く前にSV-98でこめかみを撃ち抜かれるのがオチでしょうが(笑)

そういえば、ずいぶん昔「酒を飲んで仲良くなって解決させる」なんてびっくりするくらい斜め上に突き抜けた若人がいましたが、彼は無事社会に出て元気にやっているだろうか。

週末研究家 (@nibeakawai) / Twitter


そもそも、文化的背景や価値観の全く異なる人間との話し合い、交渉というものは酒を酌み交わすことで合意に至れるほど生易しいものではない。私達サラリーマンが日々手掛けている一般の商談ですら少なからずそう感じるのですから、国の存亡を駆けた駆け引きなんて、私達の想像を遥かに超えたギリギリの駆け引きの筈。

プーチンのように話が全く通じない相手も大勢います。むしろ強権を誇る国ほど、そういう相手ばかりでしょう。

そして、昨今の我が国の政治家を見渡すにつれ、そのような交渉力に長けた人物が果たしてどれくらいいるのか、という不安感が拭えないです。

ま、トップがこんな人じゃダメですわねぇ…


f:id:syokora11:20220301165000p:plain


私は、ウクライナのゼレンスキー大統領という人物を今回初めて知ったのですが、現場に残り指揮を執るリーダーシップや相手を引き付けるスピーチ能力には目を見張るものがあると感じました。彼がトップだからこそ、大国相手にここまで堪えていられているんだと思います。

本腰入れた国防強化を検討すべき

さて、今回の有事で印象的な点が、ロシアに蹂躙され続けるウクライナに加勢する国が一つも無いという事です。核を持った大国に手を出せる国は無いという紛れもない事実。どの国のトップも、対抗できるだけの核兵器を持っておきながら手を出したくない、と考えていることがはっきり分かったことでしょう。

そこで、我が国ですよ。

ロシア・中国・北朝鮮という「激ヤバ三兄弟」を目の前に控え、他人事だと思えるでしょうか?彼らの侵攻を受けてもアメリカさんが守ってくれると、今回の件を見て尚本気で信じていますか?

安倍・元首相は先日「問題は武力行使を厭わない国が隣国にある場合、どうなるかではないか」と語りました。私も今こそ、国防強化に向けた議論を徹底的にすべきという思いを改にしました。

f:id:syokora11:20220304230252j:plain

例えば、最近見かけるようになった『ニュークリア・シェアリング』(核兵器保有国が、同盟国と共有する戦略)という考え方。私は、抑止力としての一つの可能性として、議論の対象に入れてもいいと考えています。

「唯一の被爆国として、核だけはNO」とよく言われます。過去を省みる考え方も結構なこと。しかし現実として、どう自分の国を守っていくか?客観的に、あらゆる可能性を考えていかないと、思い出に囚われたまま国そのものを失うことになりかねませんよ。

「我が国には、9条がある」??

寝ぼけるのも大概にしやがれ


本気でそう思うのなら、どうぞミサイルが降り注ぐ中、メガホン片手に好きなだけ叫んでくださいませ。

f:id:syokora11:20220305140127p:plain

最近は、政治に対する世間の関心が「新型コロナ」やら「経済対策」やらに集中している感があります。まぁそれも大事ですけど、今回のウクライナ侵攻のニュースを通して国防こそが政治の根幹の一つであるという認識がもっと拡がればいいのに、と思う次第です。

「あらゆる可能性を検討」といいながら何も実現させられない某国の首相には任せられませんけどね…