【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

2022年に私が納めた「ふるさと納税」先&2023年にゲットしたい返礼品


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしまーす


投資をしている人のみならず、すっかり世間の間でお馴染みとなった「ふるさと納税」税金の先払いによって返礼品をゲットする、お得な制度です。

我が家も、最終的には以下の自治体にありがたく税金を納めさせて頂きました。

ふるさと納税【実績】2022年

※紛らわしくて申し訳ありません。返礼品がいつまで有効となるか分からなかった為、以下は単純な画像貼り付けとなっています。詳細については文字列検索にてご確認下さいませ。

  • 熊本県御船市「味付けカルビ1kg」
    13,500円 



  • 愛知県碧南市「ミックスナッツ1.5kg」
    10,000円

  • 静岡県富士市「サプリメント DHA 6ヵ月分」
    27,000円



  • 千葉県香取市「濃い茶 2L x 12本」
    10,000円



  • 静岡県伊豆の国市「ミネラル水 2L x 18本」
    9,000円


以上、5自治体。
トータル金額は69,500円でした。

所得から試算した寄附上限額は13万円以上あったので、実際にはその半分しか使えていないというもったいない結果に終わりました。

我が家では、毎月8万円という決まった額を「生活費(食料・日用品・小遣い等)」としてヨッメに渡しています。そしてふるさと納税による支出はその外数扱い。食料品や生活用品を返礼品として選ぶと、それがどれだけお得であろうと、家計上は「予算外(追加)支出」になってしまうんですよね・・・

生憎昨年はその予算外支出の枠が無く(要するにお金が無かった)納税まで手が回らなかった、というのが寄附上限枠まで使えなかった内情でございます。

R8のトラブルのおかげな

きっと家族は内心「あの赤い奴のせいで」って思ってますわ


今回挙げた5つの品々は生活費とは別枠、個人的にスーパーやドラッグストアで購入・消費しているものでした。少しでも控除を有効活用する為に、

 

ふるさと納税【予定】2023年

今年もとりあえずは個人使用品に留めます。中でも健康への投資として継続購入するものが幾つかあるので、それらを返礼品で調達していく。

  • 中性脂肪対策 ➔サプリメント(DHA)
  • 尿酸対策   ➔飲料(水・お茶・青汁)
  • お肌対策   ➔諸々(化粧水、マルチビタミン)

本当はお肉とかスイーツとか、皆で楽しめるような「たまの贅沢」をしたいんですけどね💦そのために、今年こそ愛車貧乏にならないことを切に願いつつ、納税枠の予算確保を計画的にしていこうと思います・・・

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥