【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2021年10月】ポートフォリオ紹介 日米高配当株の損益ランキングを定期公開しています!

f:id:syokora11:20211016150847j:plain


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしますだぞい


一週間、本業に家事に学業に、お疲れ様でした。

株式投資に取り組んでいる読者様はこの週末、ホッと一息つかれておられるのではないでしょうか?10月第2週は、日米共に大きな回復基調となりました。特に「114円台」に到達した円安トレンドを受け、米ドル資産の日本円評価額がバーストした方も大勢おられる模様。

我がかえる🐸ファンドも、円ドル合わせた資産総額は前週比で+111万円!ひえぇー、何も取引してないのに為替込で100万円以上増えてます(怖っ💦)

以下推移グラフも、見事なV字カーブ・・・このたび米ドル資産が初めて1,400万円を超えました。※これは実勢為替レートベース。通常の資産管理は105円固定でやってます。

f:id:syokora11:20211016143702p:plain


しかし、日本株はこのまま選挙相場入りで上昇するのでしょうか?自民党の「勝ち方」によっては、相場にどんな影響を与えるでしょうか?米国の債務上限が12月頭まで時限付きで撤廃されることが議会上院で合意されましたが、11月にまた問題が再燃するのでしょうか?中国の恒大集団問題はどう終息されるのでしょうか?

・・・このように国内外の政治における「爆弾」はたくさんありますから、気を緩めてはなりません。100円でも多く入金して買い増し&買い下げる。MYルールに沿った利確をする。やるべきことを変えず、淡々と積み重ねるだけです。

f:id:syokora11:20211016144047j:plain


さて当ブログでは毎月半ばに、日米高配当株・J-REIT・インフラファンド等で構成されている私のPFの内訳、各銘柄の損益をランキング形式で公開しています。

高配当株は値上がりによる利益が得られにくく、資産形成のスピードが遅いと言われています。『過去に得た配当金まで含めたら、果たしてどれくらい儲かるの?』配当投資に関心のある読者の皆様に、リアルな数字をご覧頂ければ幸いです。

【特記事項】
①各銘柄の損益率は、過去の配当金まで含めた累計損益を示しています(配当投資の効果をご覧頂くため)
②各銘柄の損益率と併せ、以下「6段階」のランクでも表記しています。
 「S」損益+50%以上
 「A」損益+11~49%
 「B」損益+0~10%
 「C」損益▲1~▲10%
 「D」損益▲11~▲49%
 「E」損益▲50%以下

 

ポートフォリオ:日本株

10月時点の保有数:17銘柄(前月比 -1)

f:id:syokora11:20211016125851p:plain


先ずは、日本株の損益ランキングです。
保有銘柄数は前月から1つ減って17、配当まで含めたトータル損益率は+16.8%となります。

三菱UFJ・ジーテクト・三菱商事のトップ3はランクSで安泰。そこにサムティが殴り込もうとしています。アフターコロナに加え、2025年大阪万博開催に向け、これから上げてきそうな予感!惜しむらくは、私100株しか持っていない・・・買い増す前に株価2,000円超えてしまいました(泣)優待宿泊券欲しいです・・・

更に特筆すべきはJT。株価2,300円台を突破、遂に累計損益プラスになりました!要するにこれでようやく投資開始来、儲かり始めたことを意味します。

なんて効率の悪... モゴモゴ

ホルダーはそんなこと十分分かってるから言うだけ野暮ってもんですわ♡

 

ポートフォリオ:米国株

10月時点の保有数:14銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20211016130932p:plain


続きまして、米国株・ETFのランキングです。
保有銘柄数は前月と変わらず14。同じく配当込みトータル損益率は+8.7%です。

この1か月間、米国株式市場は軟調な展開が続きました。今週に入ってようやく落ち着いた感があるものの、まだ私の手持ち株は回復しきっていません(※先月のトータルリターンは+10.1%)

その中で気を吐いているのがOKE。原油高の波を受けて日々着実に値を上げ、気付けば+20%を超えてきました。配当貴族候補なので売るつもりはありませんが、エネルギー系銘柄はボラティリティが高いので、少しドキドキしています。

ランキング下位に目を向けてみると、8月末ロケット打ち上げに失敗し株価墜落したASTR、なんだかんだ買い増し続けて1,000株に到達しています。今週、次回打ち上げ日程が今月末に決まり、前回の失敗への対策も講じたというNEWSが流れ、再び株価を騰げてきました。

元々高値で掴んでいたので平均単価は高いですが、打ち上げに成功したら15ドル、数年後に事業化が進んだら40ドルを軽々突き抜けるんじゃないか、などと勝手に妄想しています。まさに宝くじ的ポジションなやつ...

f:id:syokora11:20211016131334p:plain


ここで爆益ゲットしたら、全額QYLDSPYDSRETにぶち込んでやりますぞニヤリ

f:id:syokora11:20211016131706p:plain

 

ポートフォリオ:J-REIT/インフラ

10月時点の保有数:8銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20211016133529p:plain


そして、J-REIT・インフラファンドの状況です。
こちらも保有銘柄数には増減なく、トータル損益率は+23.3%となります。

先日記事に書いた通り、みらいの一部を利確して東海道リートを買い増している以外、大きな順位の変動はありません。あーあ、ネタがない・・・

ポートフォリオ:インデックス投信

10月時点の保有数:2銘柄(前月比 ±0)

f:id:syokora11:20211016134000p:plain


最後はインデックス投信です。
トータル損益率は+9.4%

実は2週間くらい前まで、レバナスちゃんがボコボコにやられて瀕死状態になってました。ようやく今くらいのマイナスに落ち着きましたが、さすがレバレッジ、下り最速だと実感(苦笑)ポイント投資なので失ってもダメージ小ですが、ここに大金を突っ込んでいる人は精神的にめちゃくちゃタフなんだろうなぁ、と感じます。

f:id:syokora11:20211016134235j:plain


以上、2021年10月半ば時点のかえる🐸保有銘柄を、ランキング形式でお届けしました。それぞれをまとめると以下表のようになります。

f:id:syokora11:20211016134654p:plain

※計算対象は現在保有中の銘柄のみです。完全に手放した銘柄の損益金額は含まれてません

2021年も、残すところあと2ヶ月少々。
円安+株高ゆえ、買い増しにはなかなか厳しい環境ではありますが、来年に向けた仕込みのラストスパート時期です。最後の1日まで少しでも入金力を高められるよう頑張ってまいりましょう!

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥