【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

1年半前にVYMを売った私が、再びETFを買い始めるようになった理由は何なのか?

f:id:syokora11:20210523211659j:plain


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい!


1年半ほど前になりますかね・・・

私は以前、あの配当系で知られる優良ETF、VYMをほんの少し持っておりました。

しかし以下記事で幕ノ内弁当 VS 牛丼などという謎の比較理論を展開した挙句、あっさり処分するに至りました。

www.haitou-mile-car.com


この記事で言いたかったのは、1つ買えば色んな具材(銘柄)をまとめてバランスよく食べられる(投資できる)幕ノ内弁当的なETFよりも、多少栄養が偏っていようが、牛丼のような単品メニュー(個別株)を食べる方が自分の性に合っている、ということだったんです。

ですが、それから1年半が経過した、現在の私のポートフォリオにはなぜか

  • SPYD(米国株高配当)
  • QYLD(NASDAQカバードコール)
  • PFFD(米国優先株)
  • SPAB(米国債券)
  • SRET(世界リート)

という、5つのETFが居座っております・・・
「あれ、お前ETF買わないんじゃなかったっけ」的な視線が痛い。

f:id:syokora11:20210523200241p:plain


いやぁー、人の気持ちはなんと儚く、移ろいやすいものでありましょうかハハハ...

この浮気者が!!

 

この1年半の間に何が変わったのか?

さて、色々と紆余曲折(?)もあってETFを複数本持つようになった私ですが、かって「幕ノ内弁当 vs 牛丼」理論にて述べた私の基本的なスタンス、実はあんまり変わっておりませぬ。

栄養バランス度外視!
好きな物(銘柄)を食べて過ごす!


以前の記事で私は「ETFは、バランスの良い幕ノ内弁当のような存在」と書きました。でも最近、各社から新しい商品が販売され始め、中には幕ノ内弁当というよりむしろ激辛カレー弁当(QYLD)みたく、ちょっと尖ったETFも出てきています。投資家個々人の様々な「ニーズ」にフィットした商品が出て、選べるようになったということなんですね。そういうのを見ながら、少しづつ私の中でも、ETFに対する見方が変わってきたのは事実です。

ちなみに私しょこら@が、ポートフォリオを組む上で求めているのは、

【私の目指すPF】税引後4%くらいの利回りで、毎月平均的かつ安定的に、不労収入を得られること


この「毎月平均的」という点がポイントでして

セミリタイアした時に、配当収入が月によってマチマチだったら残高管理が大変じゃないですか?理想はどの月も、ある程度入金額があった方が望ましいです。

日本円資産では、個別株とJ-REITを組み合わせて、無理くり決算月を分散させるポートフォリオを作ろうとしているのですが、米国株なら、前述のETFを買うだけで容易にそれが実現可能になるんです。何とも便利な世の中になりました。

f:id:syokora11:20210523173900j:plain

個別株への偏食志向は相変わらず、だが

一方で、一品料理(個別株)が大好きなことには変わりないです。

ただ、昨日の記事でも書きましたが、100%ETFではなく敢えて個別株にもお金を投ずるなら、やはりそれなりの意味を見出したいという思いが強まってきました。

例えば・・・

ドリーム枠:見知った会社の激動の中に株主として身を置きたい
  • AAPL(IT界の巨人!携帯から車まで)
  • DIS(世界的エンタメ企業!)
  • LMT(世界的軍事企業!)
  • NEE(次世代再生エネルギーの雄)
  • RIDE(EVトラックで大化け・・・でもハズレかも
高配当枠:配当5%以上、一生モノの高効率配当マシーンを期待
  • BTI(永久嗜好品+ADRで税有利)
  • CVX(まだまだ石油の時代!財務も良し)
  • OKE(天然ガス輸送の配当貴族)
  • T(米国通信界のビッグ2!超高配当)


このように、保有していることで高いモチベーションが得られる銘柄を選んでいきたいんです。仮に配当枠として利回り3%程度の個別株を買うくらいなら、ETFにした方がリスク少ないかなぁ、なんて考えてて、KOとかJNJみたく、めっちゃ優良な連続増配株にも手が出辛くなっている今日この頃です。

f:id:syokora11:20210523202812j:plain


以上、つらつらと自分の嗜好ばかりを綴ってきましたが、こういった銘柄選好のポリシーなんて、完全に「人それぞれの世界」じゃないですか?だから、栄養バランスなんて気にせず、自分の好きなものを、好きなように食べていけばいいんじゃないかな、と思うワケです。投資の世界では偏食したからといって、病気になるなんてこともありませんし。

たまに腹を壊すことくらいはあるかもな


それよりなにより、自分でしっかり腹落ちしていない銘柄を、インフルエンサーやSNSの声なんかに薦められるがままに食べるってことだけは止めた方がいいと思います。そんな美味しくない食事は、きっと長続きしないはずですしネ。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥