【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

『初心者向け投資講座』を自分の家族に開催してみました!その時の資料をご紹介します

f:id:syokora11:20210308015524j:plain


しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます

Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい!


突然ですが、我がしょこら@家の家族のマネーリテラシーは、それほど高い水準ではありません。

  • 『ヨメ』電気料金の支払いを忘れて止められちゃうくらい()お金の管理が杜撰。その一方、お得な制度に懐疑的で、新しいことをしたがらない 
  • 『長女』コツコツ堅実派。悲観的でなかなかお金を使えないが、使う時は目が醒めるほど一気に出て行ってしまう
  • 『次女』手持ちがあるとつい気前よく奢るタイプ。ゆえに貯金が出来ない


いや、これだけ見ると、むしろヤバい血筋をひいているように見えます・・・

こんなに家族のこと公にして大丈夫なの?って話ですわね…


強いて言えば、長女には投資の素質がありそうです。ですが、これからの長い人生を考えると、次女にも人並みにお金の管理が出来るようになってもらわねばなりません。あっ、嫁はもう諦めました。

私もこれまでTVでお金の話題が流れるたび、それとなく話を振ってはいたのですが、長女がいよいよ投資に関心を持ち始めたようなので、このたび週末の晩飯後の時間を使って第1回 しょこら@家 投資講座を開催するに至りました。当然、次女も強制参加です(笑)

今回は、その講座用に作った自作プレゼン資料を踏まえて、私がどんな説明を投資素人である娘たちにしたのかをご紹介してまいります。もし同様に「自分の家族にも話をしてみたい」という方の参考となれば幸いです。

f:id:syokora11:20210307165710j:plain

まず手始めに、誰もが多かれ少なかれ関心を持っているであろう、世間のお金事情から入っていきます。普通の人って、あまりストレートにお金の話を話したり聞いたりしたこと、無さそうですものね。

f:id:syokora11:20210307165813j:plain


『世の中にいる立派な大人でさえ、独身の4割が貯蓄ゼロである』という衝撃的な調査結果は、過去に当ブログでも記事にした内容。その時のグラフをそのままコピペして作ったスライドを見せながら、世の中の実態に触れていきます。

f:id:syokora11:20210307170137j:plain

 

ブログ活動も、こういう時に意外と役に立つんだな…


さて、次も投資家界隈ではよく目にするピラミッドですね。「富める層」と「貧する層」が二極化しているという実情。こういう話は、漫然と日常を過ごしていたらなかなかピンときません。

f:id:syokora11:20210307170609j:plain


さて、世の中のお金事情については分かりましたが、それではなぜ投資をしなければならないのでしょうか?

f:id:syokora11:20210307170732j:plain


銀行に預けた100万円は、ずーっと100万円分の価値があると思ってはいけない。インフレが進む未来では、その価値はどんどん目減りしてしまうので、それ以上にお金を増やさないと今の生活水準は維持できないんだという話をしました。

f:id:syokora11:20210307171047j:plain


TDLの入場料は、インフレを体感出来る代表的な事例ですよね。こちらも、過去の当ブログの記事から流用しています。

f:id:syokora11:20210307171348j:plain


そしてここで突如、肖像権をド無視する形でトヨタ自動車の社長殿が登場します。インフレで物価が上がる、でも収入は増えず、終身雇用も崩れつつある、そんな厳しい時代を迎えようとしているのだよキミたち若人は、ハッハッハーッ!!

f:id:syokora11:20210307171521j:plain


・・・などと煽るだけ煽った挙句、ようやく投資の本題に突入いたします。聞く側(家族たち)も、前段までで少々ゲンナリしていた様子でした。

f:id:syokora11:20210307171643j:plain


先ず投資の世界では、キャピタルゲインとインカムゲインという2つのお金の増やし方があって、前者は売買によって利益を得、後者は売買せずとも利益が取れる、という超基本に触れた上で・・・

f:id:syokora11:20210307171822j:plain


・・・その後にいよいよ、投資する商品にはどんなカテゴリーがあるのか、という本題に入ってまいります。この3つ以外にも債券やらFXやら仮想通貨やら、まぁ商品を挙げだしたらキリがありませんが、あくまで "私が、投資初心者の娘たちに興味を持ってもらいたいもの" という恣意的なチョイスの下、取り上げています。

ETFや投資信託がどんな商品なのかを説明する上で、限りなく平易な表現をするのが難しかった。

f:id:syokora11:20210307172436j:plain


そしてその上で、娘たちにどんな商品を買って欲しいかを伝えました。最終的に決めるのは本人たちですが、よく分からないのなら先ずこれらから始めるのがいいんじゃないか、という言い方で。

f:id:syokora11:20210307172616j:plain


「市場全体の値上がりに連動ってどういう意味?」という質問のために、これまでの米国・日本の株式市場の歴史を踏まえて、米国株式市場の成長に乗っかることの期待値の高さを解説します。

f:id:syokora11:20210307172849j:plain


さて、投資のキホンは分かりましたが、では具体的に何をすればいいのか・・・

f:id:syokora11:20210307173000j:plain


・・・というわけで、ここからはおおまかな手順を図解します。こちらのスライドに加え、証券会社の実際のサイトの画面を見せながら説明しました。「手数料や入金のし易さを考えると、楽天で銀行・証券の両口座を作るのがいいかもねー」なんていうやり取りをしながら。

f:id:syokora11:20210307173114j:plain


次に、売り方のプロセスです。
「持っているだけでは利益も損失も確定しない」という部分、初心者にはちょっと分かり辛いかなと思っていましたが、意外とすんなり理解された様子。

f:id:syokora11:20210307173234j:plain


ですが、それよりもむしろ、

投資信託は配当を出さないんだから、売らないと利益にならないんでしょ?買って売ってを繰り返して増やしていくってこと?


この質問に対して "複利" の説明を持ち出したのですが、途端に難解に感じられたようで少々苦慮しました。最後は兎にも角にも「投資信託は売り買いせず、長く持つことで増やしていける商品なんだよ」と無理やり言い切りました(笑)

最後は、どうやったら配当金を貰えるかについての、プロセス説明です。

f:id:syokora11:20210307173428j:plain


以上が、今回の投資講座の内容でした。
いらすとやのカット、大活躍だな・・・。

今回のプレゼン資料は、あくまで『投資についての概略を理解してもらう』という主旨で作りました。ですので細かい説明は出来るだけ端折り、表現も平易・簡易的な言い回しを使うことを心掛けました。一部、内容が不十分な所があるかもしれませんがその点はご容赦下さい。

説明後のやり取りで、娘たちからは

自分の身近な/好きな企業の株を買って、応援しながら配当金・優待を貰うのがいい!


といった意見が出ました。
ゲーム会社や飲料会社の株を買いたいんだとか。

その他にも、

これから伸びると思った時に買っても、きっともう遅いよね


と、素人にしてはなかなか鋭いコメントもありました。はい、それで大損こいているのが目の前にいるお父ちゃんなんですわとは恥ずかしくて言えませんでした。

最後に私からは

個別株も面白いけど、毎月の給料から少しづつ投信に回して貯金感覚で買っておくんだぞい


と念押ししておきました。
あ、勿論「ぞい」とは言ってません(笑)

以上、今回の投資講座は、娘たちに投資のことを前向きに考えてもらう良いきっかけになりました。個人的に、高校生まではお金の使い方を学ばせ、投資を教えるのは自ら稼ぐようになってからでも十分だと考えていました。次は自分自身の証券口座を開かせ、OJTで少しづつ投資のやり方や買うべき銘柄などを教えていければなと思っているところです。

いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥