しょこら@です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます
Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい!
昨日の東証は、前日比+494円(終値22,784円)と、なかなかの強さを見せました。けれども、先週ボコボコにやられていますので、結局は「2歩進んで3歩下がって、また2歩進む」というレベル。アイヤー!結局減ってるじゃん!!的な。
世の中は第二波、第二波と神経質な様相を呈していますが、株価の方はもうそろそろ反転の兆しを見せてもらいたいものです(特にホテルリートを熱望)
今回は、そんな中で行った株取引の記録であります。
今回の売却銘柄①:SOSiLA物流リート
生活スタイルの変化を受けて、ここ最近物流系のリートが滅法調子いいようです。私が上場直後から保有していた(2979)SOSiLA物流リートも、投資口価格が上がって利回りが相対的に低下してきたため、このたび利確を決めました。
購入価格113,500円に対して売却時価格147,000円、税引前ベース+100,500円の利益です。こちらの分配金金額は年間予想値で4,476円/口なので「約7.5年分」の分配金に相当します。
これからも世の中の物流ニーズは底堅いでしょうし、安定的に不労所得が得られるソースだとは思いますが、いったんサヨナラすることにいたしました。
今回の売却銘柄②:日本取引所グループ
さて、同じタイミングで(8697)日本取引所グループも利確しちゃいました。
購入価格1,931円に対して売却時価格2,562円、税引前ベース+63,100円のプラス。同様に配当金の年数にして「13年分」にあたります。
こちら、万年ヨコヨコ銘柄だと思っていたのですが、最近なにやら妙に株価が上昇しています。どうやら、日経平均構成銘柄の臨時入れ替えの採用候補に挙がっているからなのだそう。野村や大和など、幾つかの証券会社がここを本命としているようで、先回りによる思惑買いだと思われます。どうりで、業績がそれほど良くも無い割に騰がっているなぁと不思議に思っていました。
もともと、高額QUOカード優待(3年以上継続保有で、4,000円相当)を目当てに2018年からホールドし続けてきました。ただ、ここの配当金は結構上下に振れてあまり安定しないこと、更にMAX 4,000円分のクオカを足しても総利回りが3%強にしかならないので、株価が吊り上がっている今のうちに利確した次第です。
これら2銘柄合計で163,600円分の実現利益をゲットしました。神様ありがとう!
逆に含み損が拡大したけど、所詮「幻」だしな・・・
インカム投資家にとっての売却タイミング
私は、基本的に配当株のBuy & Holdを投資方針としてます。でもどうせ同じ額の資金を運用しているのであれば、より高い利回りの銘柄に移して、少しでも多くの配当を得られるようにした方が効率いいと思いませんか?そんな考えの下、適時利確と買い替えを行っています(もちろん、利回りが全てではありませんけどね)
一応、売却時にも一つの目安を設けています。
(1)税引前利回りが4%を切った時
※税引後で3%以上が欲しいから
(2)10年分前後の配当金が確定出来そうな時
上に挙げた2銘柄とも、この両方の基準を満たしているということでリリースの判断を下しました。今は利回り5~6%もある "出遅れ優良銘柄" が市場にゴロゴロしていますからね。そちらの方を買った方が、投資妙味があると感じたのです。
さてさて、今回の売却によって70万円ほどの買付余力が出来た訳ですが、極度のポジポジ重病患者な私、なんとその15分後に全額使い切ってしまいました(笑)
何を買ったかは、明日また記事にしたいと思います←
いつもお読みくださってありがとうございます。応援のクリックを頂けたら嬉しいです♥