【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

「お米優待」銘柄は絶対買っちゃダメ!そう考える、ただ一つの理由

しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。

連休明けから、株式市場がひどい展開です。連日の下げを食らって、当方のポートフォリオも日々10万円単位で蓄積中・・・9日のダウ平均も、午後からやや戻しているものの、前日比▲$140近いマイナスとなってます。

10日の東証も、引き続き厳しい展開なのか(´・ω・`)

f:id:syokora11:20190510051030p:plain


ところで、トランプ大統領が中国から何らかの妥協を引き出した、という報道がありました。これが貿易交渉にポジティブな影響が出るとなったら良いのですが・・・。

www.bloomberg.co.jp

 

なぜか買ってしまった銘柄が1つ

さて、投資方針が「配当重視」である私の手札の中に、異色の一枚があります。
(2402)アマナ
中堅の広告制作会社です。新聞・WEB広告をはじめ、会社案内パンフ作成や、イベントでの販促活動も手掛けています。

ここ、実は配当金を出していません。ゼロです。
じゃ、どうして持っているか?というと、その昔
「お米優待」
に興味を持っていたからなんです(今も持ってますが)

f:id:syokora11:20190509232523j:plain


ここの銘柄は株主優待として、100株保有時に2kgの新米が頂けます。また長期保有特典もあって、1年以上保有で4kg、3年以上保有だと6kgにグレードアップします。

「株主優待だけで、一年間の消費分が賄えるのが理想だなぁ♡♡」と思った時期が私にもありました。なんせ、お米がとっても大好きな人なので。

 

カエルなんやけどな

 

でも、声を大にして言いたい・・・
お米銘柄は、買ってはいけません
過去に買ってしまった身として、全く説得力が無い話ではありますが、反省を込めて記事にしましたので、共有させて下さい。

そもそも「お米銘柄」とは

優待投資界隈で「お米銘柄」と称すのは、株式保有者への優待制度として精米(現物)を採用している銘柄を指します。一般的には "おこめ券" として出しているのも同様に、お米銘柄だとされています(この記事では便宜上、割愛しています)

最もポピュラーなものは100株で〇kg、といった優待内容ですが、保有株数、ないし上記のアマナのように、長期保有によって増量される銘柄もあります。

「お米銘柄は元が取れるのか」疑惑

そんなお米銘柄。
「株の利益も取れて、配当もお米も貰えて、一粒で三度も美味しいじゃん!」
とお感じかもしれませんが、本当にそうでしょうか?

先ず、お米優待を目的に保有する人の多くは長期保有が前提になろうかと思います。日々の食費の足しにしたい訳ですからね!従って、値上がりによる益(キャピタルゲイン)は、最初から期待すべきではありません。特に日本の内需株は尚更です。

更に、株主優待制度は結局のところ<配当金の現物支給>ですから、その現物の金額的価値を利回りに換算して、トータルで判断する必要があります。

お米の相場は、平均的なものでkgあたり500円程度です。3kgを優待として貰う場合、1,500円相当の配当金と同じ価値、と言えますね(厳密に言うと、20%の税金が掛からない分、ちょっとオトク)

www.garbagenews.net


優待の中には、ブランド米を売りにしているものもありますが、私は正直お米なら何でも良いwので、500円/kg以上の価値は考慮しないようにします。

f:id:syokora11:20190510053117p:plain

さて、ここで幾つかのメジャーなお米銘柄について、キャピタルゲインを一切考慮せず何年間保有すれば初期投資額の元が取れるのか試算したところ、なかなか熱い結果が出ました。以下の表をご覧ください。

f:id:syokora11:20190510005717p:plain


つまり、最低でも
30年は保有しないと元が取れない
ということなんですね。中には、30年どころか30世代先までその業を背負わせる、などといった鬼畜な条件の銘柄もあります。

配当金による利回りが比較的高いものは、その分回収できる年数が短くなります。(1928)積水ハウスは唯一の20年台。要するに、お米優待は配当金のおまけ的に考えたほうが良いということがお分かりかと思います。

現物が貰えると心情的に、なんとなく嬉しい(得した)とお感じではないでしょうか?でも冷静に判断すると、そんなことは決してないんです。

結論

お米の優待を目的として保有するのは、全く合理的ではありません。最初から配当金による利回りが高い株を保有して、その金で普通にお米を買いましょう。

カエルとのお約束だよ!!


ちなみに冒頭のアマナですが、昨日の2019年12月期1Q決算発表で、超絶ダメ決算を出してきました。営業利益▲71%減、利益率1%以下。全く儲かってません。

f:id:syokora11:20190509231004p:plain
※同社 2019年12月期第1四半期 決算短信より

配当もないし、経営もよくないし、失敗取引です。
折を見て、撤退しようと思っています・・・。


当ブログでは、特定の銘柄を推奨してはおりません。
くれぐれも、投資は自己責任でお願いします!