【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

【2019年3月】我が家の太陽光売電・電気代収支を公開します(年間合計)

しょこら@(@syokora11_kabu)です。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。

先日リビングルームのエアコンを買い換えました。昨夏、突然昇天しましてね。1年越しの設置となりました。

皆さんもご記憶でしょう・・・記録的な猛暑の中、皆一斉にエアコンを買ったものの、作業員の手配が追い付かず、世の中が殺気立っていたあの夏の日々のことを。我が家は諦め気味に「もう今シーズンは買わずに過ごそう」って思ったんです。

 

おかげで茹でガエル寸前でしたわ

 

さすがに今年は耐えられないぞと思い、暑くなる前に動き出した次第。

先ずはネットで、リビングの大きさや窓の向き、吹き抜けの有無などを踏まえて必要な能力(kW)を確認し、「冷暖房機能があるだけの、一番安いグレードで!」と購入方針を決定。満を持して梅田のヨ〇バシカメラに向かった訳ですが、

そのkWですと能力不足です。電気料金が余計高くつきます

といってハイパワーの機種を勧めてくるし(´・ω・`)

この節電モデルであれば、価格差は5年で回収できます

といってハイグレードの機種を勧めてくるし(# ゚Д゚)

この価格は日本一安いです!在庫限りです!! 

といって30万円近い機種を勧めてくるしヽ(`Д´#)ノ

そんな店員のゴリ押しに辟易しました。あの、各メーカーの派遣営業マン制度って何とかならんもんでしょうか。自社製推しばかりで、話を聞く気がしなくなる。

最初からお肉を買うが如く「これくださーい」って言えばよかった。本当に時間の無駄でした。

結局、彼らのゴリ押しはスルーして、当初想定通りの能力・下位グレード機種を買ってきました。我が家はこれまで全てダイキン製だったのですが、5.6kWが在庫切れだったため、初の三菱製。コミコミ15万円と安くはないですが、これであの暑さをしのげるかと思うとホッとしております。

f:id:syokora11:20190416202927j:plain

 
さて、当記事では「太陽光発電+オール電化」を自宅に導入しているしょこら@家の電気代収支を公開しています。同様のシステムを検討されている方の参考になれば幸いです。

しょこら@家 基本スペック

  • 敷地面積145㎡ / 建物面積72㎡
  • 2014年築 木造二階建
  • 太陽光モジュール:パナソニック製(3.6kW)
    初期導入費用:1,625,000円(補助金抜き)
  • エコキュート:三菱電機製(370L)
  • 関西電力 はぴeプラン
  • 2014年契約 買取価格38円(10年固定)

固定期間があと5年しか無いのが悲しい。

'18/4~'19/3の実績データ

※請求日ベースではなく、実稼働日ベースです

f:id:syokora11:20190416202359p:plain

折れ線が月毎の費用、棒グラフが4月からの収支累計を示しています。

雑感と、投資回収シュミレーション

2018年度は「売電」と「使用電気」の差額累計金額が▲11,000円のマイナスに終わりました。言い換えると、1年間の電気に関わる出費が11,000円で済んだということになります。

【売電金額累計】122,246円
【使用電気累計】133,249円
【差額】    11,003円

4~10月の間は売電金額の方が大きかったのですが、12~3月の寒い季節で浮いていた分を食い潰してしまい、年間トータルでは若干足が出てしまいました。なお冒頭に触れた通り、昨年はリビングのエアコンを使っていなかったので、夏場の電気代はそれなりに安かったと思われます(冬は電気ストーブ・電気コタツを使用)

f:id:syokora11:20190416224101j:plain


加えて、ここで住宅購入時に導入した太陽光発電設備の初期投資が、何年間で回収できるかの試算をしてみます。実際には20年で1割とも言われる太陽光パネルの発電効率劣化があるのでこの通りにはいきませんが、あくまで目安ということで。
導入1年目からレコードを取っておけば良かった・・・

  • 昨年度の売電金額を基準とした場合、10年間(買取価格固定期間)の回収総額は122,246円 * 10年 = 1,222,460円
  • 初期投資金額は1,625,000円ゆえ、10年経過時の回収残は402,540円。
  • 11年目以降の買取価格が不明ですが、仮に24円(今の2/3)として、年間売電金額がおよそ122,246円 * 2/3 = 81,497円。約5年で40万円超え。

以上の計算結果により約15年で償却完了が見込めることになります。劣化分を含めるともう1-2年くらいプラスかな?パネルの寿命は20-30年と言われていますので、使い方次第ですが半生くらいは必要な感じですね。

その前に雷や雹や隕石がヒットしませんように・・・。