【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

ファイナンシャルプランナーである管理人が、趣味の車と旅行を楽しみながら、配当金による『経済的自立』まで目指しちゃいます!

子供の学費は恐ろしい。。

しょこら@です。

資産形成の過程で、一番きつい時期が、40代だと言われています。
ライフイベントとして「マイホームの購入」そして「子供の学費」が発生するためです。特に、高校に入ってから(人によっては、中学に入ってから)大学を出るまでの間は、お金を貯めるスピードが、一気に落ちます。
我が家も、ご多分に漏れず、今年うちの長女が、大学入試に臨みます。
また次女は、この4月から、私立高校に通学中です。
大変な出費が続いていて、予算取りがめちゃくちゃ大変です。。(ノω・、)


 f:id:syokora11:20180809123203p:plain
この時期に一体、どれくらいの費用が掛かっているのか(もしくは掛かりそうか)一つの赤裸々な事例として、ご紹介します。

 

わが子の属性

【長女】海外の現地高校卒業。日本の大学を目指して、予備校に通いながら勉強中。
※高校が義務教育の国だった為、学費はゼロ。
【次女】海外の現地中学卒業。日本の私立高校へ通学中。電車・バスで約1時間圏内。
※中学が義務教育の国だった為、学費はゼロ

 

大学入学までに掛かる費用の見込み(長女)

 ・予備校学費  :72万円
   ※8か月間の帰国子女コース 模試含む
 ・予備校通学費用:24万円
   ※JR 1か月定期 月3万円 x 8か月
 ・入学検定費用 :18万円
   ※私立3-5万円/学部、国公立1.7-3万円
 ・受験遠征費用 :16万円
   ※遠方地への交通費・宿泊費 x 2回分
 ・入学費    :60万円
   ※私立20万円、公立40万円前後。両方を仮押さえした場合

   合計:190万円 ※予備校での飲食・文具雑費は含まず。

 

大学に入ってから掛かる費用の見込み(長女)

 ・大学学費
   地元私立大・文系:472万円(118万円 x 4年)
   国公立大・文系:216万円(54万円 x 4年)
 ・大学通学費用
   自宅通い:40~120万円(年10~30万円 x 4年)
   下宿通い:720万円(家賃+仕送り月15万円 x 4年)
   合計:Min 256万円 ~ Max 936万円

 

 高校入学~通学に掛かる費用(次女)

 ・入学費用   :30万円
 ・高校学費   :270万円
   ※年90万円 x 3年 教科書・備品含む
 ・高校通学費用 :30万円
   ※電車+バス 年10万円 x 3年
 ・クラブ活動費用:20万円
   ※吹奏楽部。備品・遠征費用他
  合計:350万円 ※高校での飲食・文具雑費は含まず

 

結局、幾らいるか?

大学の場合、本人の自頭(塾に行かなくても実力があれば、全く問題がありません!)ですとか、何処を何校受けるか、にもよりますが、帰国子女入試となる我が家の場合、先ず入学までに200万円近く用意した上で、更に卒業までに最高約1,000万円(遠方の国公立に下宿通いする場合)が必要になりそうです。これが、下宿を伴う私立の場合は更にインフレになりますが、うちの子は、大変幸いなことに、遠方にある私立にはあまり興味が無いようです。
高校の場合、私立だと、やはり年100万円は超えますね。公立の場合はぐっと下がりますが、その分、塾や予備校にどれくらい掛けるかで、かなり左右されそうです。
なお、次女が通う高校は、エスカレーターでそれなりの大学にいけるため、入試関係の費用は全く掛からずに済んでいます。

 

このように、大変なお金が掛かるのがこの時期であり、ご子息をお持ちの皆様は、早い段階からしっかり貯蓄を進めておくことを強くお勧めします。
(´・ω・`)